卒業研究について

原子・分子・光の性質や相互作用に着目して、宇宙,地球,プラズマ,生体内などの様々な自然現象を「物理学」的に研究し,その本質の理解と制御を目指してます。実験としては、最先端のレーザー光源やイオンビーム、極低温技術、およびコンピューターシミュレーションを用いて、新しい手法の開発、応用に力を入れています。特に最近は,天文観測や惑星探査で見つかる宇宙の物質に興味をもって新しい研究を推進しています。(詳細はトップページへ)

経験や学力は問いませんので、熱意とチャレンジ精神のある人、とにかくやってみる派の人、大学院での研究に興味のある人、ぜひ見学に来てください。メールでの質問・相談も随時OKです。

研究室の様子はInstagram Instagramにもアップしています。

配属について

卒研主任からのメールにしたがって,配属希望を提出してください。研究室の雰囲気や活動の様子などは気軽に見学に来てください。基本的に見学は随時オープンですが,事前にメールで連絡をください。大学院進学志望者、大歓迎です。


活動方針

個々の研究テーマは希望や特性を考慮しながら,できるだけ早い段階で決定します。研究の進め方については,基本的に学生の自主性に任せています。設定した目標に向けて研究方針と計画を立て,定期的な報告とフィードバックを積み重ねて主体的に研究を進めていくことを求めます。

ただし以下2つについては原則として全員参加です。その他,不定期でグループごとに自主的なゼミや勉強会などをやることもあります。

研究室ミーティング(週1)

進捗状況の報告や実験のスケジュール調整を行います。各チームの作戦や問題点を全員で共有・議論し,次のステップへとフィードバックすることが主な目的です。

原子分子物理学 [LA209/CB124] の受講(2024年度は春季・木曜2限)

原子・分子に関する基本的な知識や,実験・計測技術に関する基礎知識の修得。進学希望者は大学院科目の早期履修として履修することができます。


理化学研究所での研究

理化学研究所の極低温イオン蓄積リングRICEを用いた研究に参加することができます。単位取得状況にもよりますが,理研の実習生として常駐して研究を行うこともできますので,希望者は事前に面談に来て下さい。