関カレ直前インタビュー・3年生編
今大会を最後に幹部学年となる3年生。「4年生を良い形で引退させてあげたい」「自分たちが結果を出して下級生を引っ張らなければ」と気合十分だ。将来の水泳部を担う彼らに迫った。 【質問内容】 @この夏強化したこと A関カレでの目標 B自分のここを見ろ! 乾隆徳(コ3) 50m自由形、200m個人メドレー @正直この夏は怪我をして全然泳げなかったんですけど、去年から種目変わって短い距離50mになったので(去年は400m)スピードをつけてきたつもりです。テンポアップしたり脚力あげたりしました。 Aどっちかは最低でも決勝に残りたいです。 B200m個人メドレーの前半の100mです。 臼井大樹(営3) @いつも前半突っ込んじゃって最後バテちゃうので、今回400m個人メドレー泳いで前半がいい感じに入れたのでそこは今年の夏で強化できたのかな、と思います。 A(関カレに出場しないので次に出場する大会は?)10月11月になると思います。 B(これからの取り組み)今年の夏に向けて前半の200mのバタフライと背泳ぎは強化できたので、そこ強化した分後半疲れない泳ぎで残りの200mをどう保てる泳ぎをするかってとこを強化していきたいと思います。 大谷翔太(コ3) 1500m自由形 @自分の持ち味は後半なので、しっかり体力をつけることと、速く楽に泳げる泳ぎを追求しました! Aベスト更新です。 Bスピードがないので最初出遅れると思うんですけど、800mあたりから持ち味の粘り強さでガンガン追い上げていくのでそこに注目してほしいです! 中川海(社3)100m・200mバタフライ @去年、最後の15mとかで疲れちゃって満足なレースが出来なかったので、最後まで折れない心と体を鍛えました。 A1部に残れるかどうかの瀬戸際なので、とにかく頑張ります。そのなかで、自分ももう3年生で上級生なので、しっかりと点を取ってチームを盛り上げたいです。 B観ている人を楽しませるレースがしたいので、勢いのある泳ぎをします!パフォーマンスの方は去年監督に怒られちゃったんで控えます(笑)。 中谷理一(コ3) 50m・100m自由形、リレー(未定) @精神面を鍛えました。 A3年目にして初めてなので、少しでもチームに貢献できるように頑張りたいと思います。 B髪型ですかね(笑)応援席でも私の髪型は破滅する程見えるみたいなので、見てください!
@メンタルトレーニングと体幹。メンタルトレーニングは心が折れないようにすること。体幹は体がぶれないようにすること。強くなってくると、タイムも早くなってくるので。 A常に全力!目標タイムはベスト更新! B前半50m!100mが専門なんですけど、最初の50mを見てほしい。きっと周りより一歩出ているので。 増田圭佑(営3) 200m・400m自由形 @スタートを良くしようと思って、毎日のように何本も飛び込み台から飛ぶ練習をしました。 Aこの1年間の集大成なので、自分のベストを出したいです。 B自己ベストを更新するところ! 松田一臣(コ3) 100m背泳ぎ @あまり長水路のプールが得意ではないんで、できるだけ一つ一つのストロークの長さ、ひとかきの距離を多くして、後半にタイムが落ちないようにここ半年ぐらいですかね、意識してやっていきました。 A今4年生の先輩に背泳ぎの選手が2人いらっしゃるんですけど、やっぱりレベルの高い泳ぎをされるので、その方たちの代わりになれるような成績を大会で出して、来年は僕が続いていくことになるので、その来年につながるようないい泳ぎをしていきたいと思います。 B正直あまり調子がいいわけではないんで、何とも言えないんですけど、でもスタートから最初の25mは重点的に練習してきて、そこのスピードには自信があるので、そこを見てほしいですね。 秋山遥奈(現3) 100m・200mバタフライ @去年一年間試合に出られなくていまいち納得のいく練習が出来なかったのでまずは本調子に戻すことを目標に関カレではよりベストに近いタイムで泳ぐ練習をしました。 Aできればベストを出したいなと思うんですけど、復帰してそんなにレースにも出ていなくてレースの感覚があまり思い出せてないので、泳いでみないとまだわからないという感じです。 B100mもそうなんですけど、特に200mバタフライの後半の粘りを! 江見涼香(コ3) 200m・400m個人メドレー @2年生までは最後まで体力がもたなかったので、この夏は持久力をつけることに力を入れて強化してきました。 A決勝の舞台に上がって泳ぐことです。 B自分の得意種目が背泳ぎで前半からどんどん突っ込んでいきたいので、そこを見てほしいのと、後半までその勢いを維持したいと思います。 片本佳那(営3) 400m・800m自由形 @とりあえず体力です。長い距離をひたすら泳いで、タイムを求めるよりもずーっと長い間泳ぎ続けるっていう練習をしてきました。 A目標の4分30秒を切ることと、しっかり応援して男子は1部死守、女子はみんながベストを出してほしいです。 Bずっと同じラップで泳ぎ続けるつもりなので、最後粘ってるところを! 白井沙菜(観3) 100m・200m背泳ぎ、メドレーリレー @体重がちょっと落ちてしまった。大学1年生のグアム合宿で4キロ落ちてから、元に戻っていない。それが気持ちの面で大きくて。体力もパワーもないしと思って。そこで増量するために、筋トレを増やしました。ウエイトトレニーングとかを友達に聞いて、少しだけどやっていました。 A最悪去年よりは早く泳ぎたいと思っています。今年女子が総合3位を目標にしていて、ひとつも取りこぼせない。100・200m背泳ぎもメドレーリレー予想を越える順位をとって点数を取らないと総合3位は厳しいと思うので。しっかり点数を取ってこようと思います。 B100mのターン後のバサロが人より潜っていると思うので、バサロですね! 2年生編に続く
(7月31日 インタビュー:長倉慧、松田莉奈、大西恵理子、末藤亜弥、浅野徹、金澤希、野沢香帆) (文責:末藤亜弥) |