「戮力同心」
春季リーグ戦直前 野球部智徳寮インタビューB 松崎健造選手、小野大成選手 今年の立教が目指す野球に、彼らはぴったりとあてはまる。チームのため、勝利のために彼らは神宮球場で暴れてくれるだろう。松崎(文3=横浜)と小野(文2=横浜)だ。学年こそ違うが、ともに名門・横浜高校出身の2人。彼らに、今季へかける思いをぶつけてもらった――。 ◆松崎健造(文3=横浜)◆ ――昨シーズン振り返っていただけますか とりあえず試合に出られたので良かったです。ですが、春は出られたのですが秋は出られなかったので、複雑な思いもあります。春季は毎日が充実していて、練習のときも常にリーグ戦の土日にベストコンディションをもっていくために生活をしていたから充実感がありました。しかし、秋季のように選手として戦えないとなると、モチベーションを保つのが難しかったですね。 ――春季は貴重な戦力として戦えたと思うが、手ごたえを感じましたか バッティングの面では、いいピッチャーと対戦できてアウトになる内容も良かったので少しの手応えをつかみましたが、左ピッチャーとあまり対戦していなくて、明大の齋藤投手(明大4=桐蔭学園)と対戦したときに「このままじゃだめだ」と思いました。 ――昨年の試合で思い出に残っている打席や試合はありますか 明大の柳(2017年度卒=現中日)さんと齋藤さんとの対戦です。初めて打てないと感じた打席でした。高校のときから良いピッチャーと対戦する機会は多かったけれど、あまり打てないなと思ったことはなくて、打席の中で「やばい」と感じたのがその2人でした。齋藤さんの場合は横からのスライダーが真っ直ぐに見えて振ったら空振りというのが2球連続で続いて「やばい」と感じました。ストレートは何とか見れましたが、アウトコースの対応や変化球への対応ができませんでした。柳さんもカーブや遅い真っ直ぐ、カットボールなどの変化球が一級品だと感じて、これはどう打ったらいいのだろうと思いました。このままだと六大学で結果を出すのは難しいと気づかされたのが明大戦でした。
――昨年に気づかされた課題を今季までに取り組んで来たということですか そうですね。今までのバッティングを全部変えるくらいのつもりで取り組みました。リストの強さを生かしてタイミングの取り方や球への入り方などの理想の形が見つかって、それに近づくためにやってきました。結果は対戦してみないとわかりませんが、そういった対応をテーマに冬はずっとやってきました。 ――今季はオープン戦で外野での出場が多かったですが 新チームになったときから複数ポジションをやるように言われていて、サードをやったり外野を練習したりしていました。監督さんからバッティング生かしたいから外野をやるように、と言われました。とりあえず今年の春は外野一本でという感じです。 ――内野手、本職の二塁へのこだわりはありますか 野球人生が終わるときにはセカンドで終わりたいですが、今は外野も新鮮で守っていて楽しいです。思いきり投げられるから、楽しんでやれています(笑)わがままを言える立場ではないので出られるところ、必要とされるところで全力を尽くしたいという気持ちです。今はいくらセカンドをやりたいと思ってこだわっていても仕方ないと思うので、切り替えて外野に専念して楽しんでやっています。 ――今季守る外野でもし烈なポジション争いが待っていたと思いますが 評価してもらっているのがバッティングだからまず打つことが一番かなと思っています。ですが野球はもちろん守備もあるので、当たり前のプレーを当たり前にできるくらいのスローイングや捕球を監督さんが計算できるような守備まではしたいと思います。 (――外野になるにあたって誰かにアドバイスはもらったか)高校の同期の淺間(現日本ハム)に連絡しました。高校のときにも外野は少しやっていて、高校で淺間をはじめとするレベルの高い選手と外野ノックを3、4か月受けていたので、その経験はいきていると思います。 ――高校時代と同じく主将を務めた、昨秋の新人戦について 自分からやりたい感じではなくて。でも主将に任命していただいたからにはしっかりやろうと思っていました。主将をやる上で意識していることは自分が動くというのと、色々な選手とたくさん会話することです。どんな些細なことでもよくて、私生活の野球以外のことやプライベートなことでもいいから会話をすることです。今回に関して言えば、主将の期間が短く、ましてや練習時間もあまり取れない中でやる高校と全然違う形の主将でした。短期間でやったのでチームに新人戦のメンバーの中で、誰に対してとかチームの練習法とかに不満があると練習からベストパフォーマンスができないから、不満を取り除くために楽しい雰囲気でできるように声出したりみんなでわいわいしたりというような気を使いました。野球の方針とかは学生監督が出すからそれに従って、従わない選手をこっちに戻すような役割をしました。 ――新人戦含め、気になる後輩はいますか みんな気にしてるけど、小野ですかね、高校からの後輩ですからね。今は同じポジションですし、高校時代苦しかったときを一緒に過ごしてる。そういう意味で特別な思いもあるし、真面目な性格で野球を一生懸命頑張っている男だから、頑張っている姿を見ると応援したくなるし、それ見てあいつが結果出すとこっちも結果頑張らなきゃという気持ちになります。そういう意味で良い影響を与えてくれる後輩だと思います。脚も肩もありますし。
――では最後に今シーズンの意気込み、応援してくださるファンに一言お願いします 今年は打撃の面で監督には期待してもらっているので勝負どころで一本とか、ランナーいるいないにしても先頭バッターで出たり勝負強いバッティングをしてチームに貢献します。いつも多くの方がスタンドやオープン戦を見にきてくれて、うれしいですね。そういった、いつもグラウンド、神宮に来てくれる人がいて、加えて自分は昨秋に一度スタンドを経験してるからいろんな大人の人やたくさんの年齢層の人が本気で応援してくれてることを知っている。そういう人たちのためにも試合で勝って恩返しできるように頑張ります! ――どうもありがとうございました! ◆松崎健造(まつざき・けんぞう)1996年6月3日 福岡県生まれ。文学部3年。右投左打/外野手/横浜/170a68` ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆小野大成(文2=横浜) ◆ ――大学1年目を振り返って頂けますか 卒業された4年生がスター選手ばかりだったので、その中で入ってやらせてもらっていたので、レベルの差を感じました。なんとか追いつけ追い越せと食らいつく感じでした。 ――プロの扉をたたいた田中和(2017年度卒=現東北楽天)は同じ外野手 はい。たくさんアドバイスをもらいました。例えば、守備は打球が来てから反応するのではなく、打つ瞬間からどっちに足を切るなど、高度なレベルの話をいただきました。打撃でも、自分と同じスタイルの打撃だったので、いかに足を活かすかということだったので、生きる教科書という感じでとても参考になりました。 ――レベルの高い選手とする、大学の練習に慣れましたか 正直に言うと、高校時代に比べたら楽です。高校は朝から晩まで練習するのですが、大学は午後だけとか午前だけだからです。個人で自主性を重んじるチームなので、強制的にやらされる高校とは違って楽に楽しく練習しています。 ――自主性が重んじられる中で、何を意識して練習してきましたか バッティングが一番の課題なので、高校から続けているティーバッティングをずっと続けています。ボールの入った箱があるので、それを一日5箱は打っています。(――平田監督、渡辺監督に教えてもらった)はい、そうですね。林(文2=狭山ヶ丘)という捕手といつも打っています。
――昨秋に公式戦初出場。タテジマを着てプレーした感想は 緊張していたのであっという間に過ぎてしまって全く実感はなかったです。やはり春と比べて段階を追って、まずグラウンドに立って、という第一歩を踏み出せたのはうれしいなと感じたぐらいですね。 ――高校の先輩でもある松崎先輩と再び同じユニフォームを着ることになりました 本当に一番尊敬している先輩です。あの人がいたから立教に来ました。指定校推薦が横浜高校に一枠あるので、それを自分と松崎さんがとって来たのですが、松崎さんが入学した話を聞いて、元々尊敬している先輩だったので、ついていきたいなと思って、立教の話を聞いていいチームだなと思いました。(――立教にいきたいと思って来た)はい。松崎さんは信頼を周りから得られる人で。なぜかというと、面白い話を出来たり、見た目からして柔らかい感じで、裏表がないので、とても尊敬できる先輩です。野球もとても上手いですし。 ――新チームの印象はいかがですか 前の4年生がいた時とはガラッと変わって、前は個人の技量だけで勝てるチームだったのですが、主観的にみるとレベルが落ちるというか、より結束力が求められると思っています。熊谷(コ4=仙台育英)主将もそれを無理やりまとめようとはせず、自主性の中でそれを足し算していこうという感じなのでより結束力を感じます。 ――外野の定位置争いは激化している中で、オープン戦では中翼での先発出場が目立ちました 任されることがあると感じていますが、自分は全てにおいて課題がいっぱいあって、一つずつつぶしてチームの優勝に貢献できるようにプレーしたいなと思います。例えば、バッティングだったら三振が多いし、守備だったら自分にしかアウトに出来ないところをアウトにする、走塁だったらもっと足を使って相手をひっかけまわすという明確な課題があるので、今はそこをつぶしていきたいと思います。 ――盗塁へのこだわりはありますか (――50bは何秒ですか)5.8秒です。熊谷主将や井上先輩(コ3=履正社)も盗塁が上手で、そういう上手い人から学んでいます。まだまだ自分は下手くそなので、一つでも盗塁出来たらなと思います。 ――同期にライバルはいらっしゃいますか 高岡(済2=長崎西)という外野手で、キャンプまではAにいたのですが、今はBに落ちてしまった選手です。とても素質があるので彼には同期として負けてられないなと思います。 ――今季の具体的な目標はありますか 個人的な目標は、今季は試合に出続けることですね。1年の秋少し出て、まだレギュラー争いをしている最中なので、具体的な数字は言えないです。
なかなか立教の優勝は見れない雰囲気だと思うので、それを見せられるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします! ――どうもありがとうございました! ◆小野大成(おの・たいせい)1997年4月7日 東京都生まれ。文学部2年。右投左打/外野手/横浜/172a70` 第4回は、笠松悠哉選手 (コ4=大阪桐蔭)、飯迫恵士選手(社3=神戸国際大附)です。お楽しみに! (4月1日 取材・入江萌乃、浅野光青、関根綾香/編集・川村健裕) |