| 勝てば首位浮上!!
 JR東日本カップ2018 第92回関東大学サッカーリーグ戦 2部
 
 VS慶大 プレビュー
 
 
 
 
 
|  |  
| 今シーズン安定した守備を見せる奥谷(コ3=都立駒場)。個の能力が高い慶大を抑えることができるか
 |  
 前節拓大に3ー1で勝利し、現在5連勝中の立大は明日慶大と対戦する。
 
 慶大は昨年度まで関東リーグ1部に所属していた強豪校。しかし、今季は1勝1分3敗で9位といまだ勢いに乗れていない。しかし、慶大は2019年からJ2ファジアーノ岡山に加入することが決定しているMFの松木(4年=青森山田)やU-19関東選抜先行メンバーに選ばれたDFの篠原(FC東京U-18)らなど豊富なタレントを擁する。基本的な戦術としては前線から激しくプレスをかけ、高い位置でボールを奪いショートカウンターを狙うことが予想される。また個の能力を生かしたドリブルや、ワンツーでの崩しもこれまでの試合で見られたため、攻撃のバリエーションは豊かである。立大にとってはサイドバックとサイドハーフの連携が重要になってくる。
 
 対する立大は佐藤大(コ3=光陵)と吉田(コ3=JFAアカデミー福島)のポジションに注目だ。前節では佐藤大はFW、吉田はMF としてスタメン出場したが前半の給水タイム後から2人のポジションは入れ替わった。ここ数試合は試合中に二人のポジションが入れ替わることが多いため、明日はどうなるか注目だ。
 
 また、立ち上がりから試合の主導権を握れるかも勝利の明暗を分けるだろう。後半に運動量をできるだけ落とさないためにも最初からペースを掴んでいきたい。
 
 2週間空いて迎える第6節。「5連勝できているということは胸を張るべき。自分たちは挑戦者であるという意識を持って戦っていきたい。」吉田は力強く語った。また本日行われた他会場の結果により、明日勝利すれば首位浮上となる。前期も折り返し地点。重要な一戦となった。
 
 
 順位表(更新日:2018年5月19日 22:08)
 
 
 
				| 順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 分数 | 負数 | 総得点 | 総失点 | 得失点差 |  
					| 1 | 中央大学 | 16 | 6 | 5 | 1 | 0 | 13 | 4 | 9 |  
					| 2 | 立教大学 | 15 | 5 | 5 | 0 | 0 | 11 | 3 | 8 |  
					| 3 | 立正大学 | 13 | 6 | 4 | 1 | 1 | 15 | 8 | 7 |  
					| 4 | 日本体育大学 | 12 | 6 | 4 | 0 | 2 | 12 | 8 | 4 |  
					| 5 | 青山学院大学 | 9 | 6 | 3 | 0 | 3 | 10 | 12 | -2 |  
					| 6 | 関東学院大学 | 8 | 6 | 2 | 2 | 2 | 14 | 9 | 5 |  
					| 7 | 東海大学 | 7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 6 | 9 | -3 |  
					| 8 | 神奈川大学 | 4 | 6 | 1 | 1 | 4 | 8 | 12 | -4 |  
					| 9 | 東京農業大学 | 4 | 6 | 1 | 1 | 4 | 6 | 11 | -5 |  
					| 10 | 慶應義塾大学 | 4 | 5 | 1 | 1 | 3 | 7 | 13 | -6 |  
					| 11 | 拓殖大学 | 3 | 5 | 0 | 3 | 2 | 5 | 8 | -3 |  
					| 12 | 東京学芸大学 | 1 | 5 | 0 | 1 | 4 | 4 | 14 | -10 |  
 
 
 
☆紫風怒濤☆5/20(日) VS慶大 14:00K.O.
 @拓殖大学八王子国際キャンパスサッカー場
 
 
 (5月19日・蜂須賀実樹)
 
 
 |