RIKKYO PLACEMENT GUIDE 2023
13/116

11111キャリアセンターを活用しようChapter. 1立教大学に届くおよそ10,100社からの求人・インターンシップ情報や先輩の就職活動体験談などの閲覧、キャリア相談の予約ができます。進路が決定したら、進路決定届の登録も行うので、早目に利用登録をしておきましょう。立教就職Navi (→P.14)3就職活動の流れやポイントを学ぶ「就職ガイダンス」には必ず参加しましょう。自らの課題克服をめざすための「就活準備講座」や、志望動機を深めるための「シゴト研究会」「学内OB・OG訪問会」などの多彩なプログラムを開催しています。プログラムの参加申込は、立教時間から行うことができます。多彩な就職支援プログラム (→P.18)4キャリアカウンセラーの資格を持つ職員が中心となり、一人ひとりにきめ細やかな対応を行っています。就職活動の悩みは一人で抱え込まず、気軽にキャリアセンターに相談に来てください。経験豊富なスタッフによるキャリア相談 (→P.20)5業界研究や企業研究に役立つ書籍や雑誌、新聞を多数用意しています。掲示板でも有用な情報を発信していますので、最新情報を常に確認するようにしましょう。キャリアセンターの専用PCでは卒業生名簿の閲覧もできますので、積極的に活用しましょう。豊富な就職活動情報 (→P.12)2

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る