RIKKYO PLACEMENT GUIDE 2023
69/116

675就職活動本番Chapter. 5ハガキや封書の宛名「御社」と「貴社」は話し言葉と書き言葉の違いです。正式には、面接などでは「御」(御社など)、応募書類では「貴」(貴社など)を用いますが、書類に「御」と書いても問題ありません。一般の企業に対しては「御社、貴社」を用いますが、金融機関や団体・組合の場合は以下のような言葉を用います。企業や団体の呼び方●銀  行—「御行(おんこう)、貴行」●信用金庫—「御庫(おんこ)、貴庫」●組  合—「御組合(おんくみあい)、貴組合」●団  体—「御協会(おんきょうかい)、貴協会」●学  校—「御校(おんこう)、貴校」株式会社ではない場合に、「○○組合では」などと呼び捨てで呼ばないように注意しましょう。 郵便はがき東京都新宿区西新宿○丁目△番×号立教商事株式会社 人事部人事課 西 浩太郎 様東京都千代田区一番町◯丁目△番×号立教大学○×学部○×学科       立教 花子○○○○××××○○△△△△63●宛名が中央にくることを意識し、文字の大きさや配列を考えて書く●住所から宛名までの宛先全体が郵便番号枠の幅におさまるように書く●郵便番号や住所の都道府県は省略しない●株式会社の場合は、会社名を(株)などと略さず、必ず正式名称で書く●応募書類を送る場合、“履歴書在中”と表に朱書きする●封筒は無地のものを使用する●書類は折らずA4判対応型封筒を使用する45東京都千代田区一番町◯丁目△番×号立教大学○×学部○×学科     立教 花子○○○△△△△東京都新宿区西新宿○丁目△番×号立教商事株式会社    人事部人事課 御中○○○××××XXX

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る