RIKKYO PLACEMENT GUIDE 2025
64/118

7123456>>オンライン収録タイプ(複数回収録可能型)・服装は上下スーツが基本・カメラは目線の高さと平行にし、カメラ目線で話す・面接官がいることを想像し、口角を上げてハキハキと話す・開始ボタンを押す前から笑顔を作っておく(終了ボタンを押す際も真顔にならないように)・明るく静かな環境で撮影する・企業の指定したサイトにログインして収録・撮り直し可能だが回数が決められている・編集はできないPOINT>>事前収録タイプ・自宅などで収録・何度でも撮り直し可能・編集可能>>オンライン収録タイプ(一発収録型)・企業の指定したサイトにログインして収録・撮り直し不可(チャンスは一度)・編集不可62エントリーシートの作成ポイント「会ってみたい」と思わせる採用担当者は、数百〜数千というエントリーシートに目を通すことになります。マニュアルを参考にした表面的な文章にするのではなく、自分なりの言葉で「実際に会って話を聞いてみたい」と思わせることが重要です。手書きの場合は、文字の大きさや余白の使い方にも注意しましょう。具体的なエピソードを盛り込む抽象的な表現はNGです。例えば「部員を増やすために色々な企画を立案しました」と書くより、「部員50人増を目指し、○○という企画を実行しました。○○とは…」など、どんな場面で、何を考え、どう行動したのかを具体的に書くことが大切です。具体的な内容を書くにあたっては5W1Hを意識するとよいでしょう。When(いつ) Where(どこ) Who(誰が) Why(なぜ)  What(何を)  How(どのように)「何をしたのか」よりも「なぜそうしたのか」特別な経験がなくても悩む必要はありません。企業は特別な経験をした人物だけを求めているわけではないからです。大切なのは、経験したことについて「なぜそうしたのか?」「どんな風に考えたのか?」「結果、何を学んだのか?」など、経験を通してあなたが考えたことやあなたの成長です。決して、「○○した」という事実の羅列にならないようにしてください。PDCAサイクルが分かる課題に対して P:(PLAN)どのように考え D:(DO)実際に行動し C:(CHECK) その結果を評価して A:(ACTION) 改善し、行動した「PDCA」が伝わる内容になっているかをチェックすると良いでしょう。「PD」のみのエントリーシートが目立ちますが、採用側は「CA」を特にチェックしています。文章構成をよく考えてエントリーシートを作成するようにしましょう。話のポイントは一つに絞るアピールしたいことがたくさんある場合でも、できるだけ絞りましょう。いくつも盛り込んでしまうと、一つひとつの内容が薄くなり、結局あなたが何を伝えたいのかが分かりにくくなってしまいます。一貫性のある内容にするエントリーシートが完成したら、一度全体を通して読んでみましょう。全体として内容に矛盾はありませんか?一貫性がないと説得力のないものになってしまうので注意しましょう。動画選考● 自己PRや志望動機などを録画収録し提出する選考方法で、近年導入する企業が増えています。形式は様々ですが、いくつか代表的なものを紹介します。

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る