RIKKYO PLACEMENT GUIDE 2025
97/118

就職活動本番4556【求人情報】(立教就職Navi)【プログラム】(しょうがい学生向け)Column学外の機関も上手に利用して就職活動を進めましょう。必要に応じてキャリアセンターでも学外機関の紹介や連携をしています。●公共機関・厚生労働省東京労働局「東京ハローワーク」https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/・ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.mhlw.go.jp/●しょうがい者向け求人情報サイト・株式会社イフ「Web Sana」(ウェブ・サーナ)https://www.web-sana.com・株式会社ジェイ・ブロード「クローバーナビ」 https://www.clover-navi.com●LGBTに関する情報収集に役立つWebサイト・LGBT就活:http://www.lgbtcareer.org/・Job Rainbow:https://jobrainbow.jp/・work with Pride:https://workwithpride.jp/LGBTとは?LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を取った言葉で、性的少数者の総称。クエスチョニングやその他のセクシュアリティを含めて“LGBTQ+”と表現することもあります。日本労働組合総連合会が2016年に実施した「LGBTに関する職場の意識調査」から推計すると、日本国内人口の約8%、就業者数にして500万人超がLGBTと言われています。また、現状ではトランスジェンダーの61.4%、同性愛者・両性愛者の29.7%が求職時にセクシュアリティによる困難を感じたと回答しています((C)特定非営利活動法人 虹色ダイバーシティ、国際基督教大学 ジェンダー研究センター2018「niji VOICE 2018 報告書」)。進路や就職に関するキャリア相談を受け付けています。自分に合った進め方をスタッフと一緒に考えていきます。これらの学生については、スタッフの指名も認めています。立教大学の学生向けの求人はすべて立教就職Naviで検索・閲覧することができますので、必ず登録し、活用しましょう(登録方法はP.15参照)。しょうがい者採用求人を検索する場合は、「その他こだわり条件」で「障がい者採用あり」を選択すると調べられます。また、キャリアセンターの資料コーナーには、個別に案内のあった求人情報や企業パンフレットを設置しています。キャリアセンターのプログラムには誰もが参加できますが、しょうがいのある学生に対象を限定したプログラムも開催しており、手帳の有無に関わらず誰でも参加できます。仕事に対する不安や就職活動の悩みなどを軽減・解消できるよう、卒業生や学外の支援機関の協力を得ながら皆さんの進路選択をサポートしています。95キャリアセンターのサポート【キャリア相談】自身のセクシュアリティによって就職活動に困難を感じる場合LGBTを自認している人もそうでない人も、就職活動を通して、履歴書の性別欄や面接官の言動に戸惑ったり服装に違和感を覚えるなど、困難を抱える場面があるかもしれません。どのような場所であれば自分らしく働けるのか、選考過程で自身のセクシュアリティをカミングアウトすべきか否か、迷うこともあるでしょう。そんな時は一人で抱え込まず、キャリアセンタースタッフや、同様の思いを抱えた社会人(ロールモデル)を探して相談してみたり、LBGTへの理解がある企業の取り組みを調べるなどしてみましょう。多様性を尊重しようという価値観を持つ企業/人は確実に増えていますので、情報収集をしながら、「どこで、どんな人たちと働くことができれば、自分らしくいられるのか」を考えてみましょう。学外機関の利用についてChapter. 4Chapter. 5

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る