GLPパンフ 2020
7/12
▲▲▲▲▲海外プログラム体験の中で、自分なりのリーダーシップの発揮にチャレンジします。他のGLP科目を未履修でも受講可能です!異文化環境の中で、今の自分のリーダーシップについてもっと知りたい方にぜひ挑戦してほしい科目です。グローバル教育センターが指定する海外学習プログラムに参加し、リーダーシップの発揮に挑戦し成長の必要性を体感します。GLP科目を履修したことのない学生にとっては、GL301の海外体験を元にGL101/111にチャレンジしてリーダーシップ開発に取り組むきっかけになるかもしれません。またGLP科目を履修したことのある学生にとっては、自身のリーダーシップの有効性を確認し、次の成長ステップを計画する学習機会となります。Practical Training as a Leader(グローバル・リーダー海外実践) 権限を得たときのリーダーとしてのふるまいや考え方について講義、ディスカッション、アクティビティなど多様なワークを通して身につけます。立教GLPで修得した「権限なきリーダーシップ」を振り返りながら、権限を得た時に必要となる倫理観、困難な場面での決断、多様性への対応などについてリーダーの視点から具体的に議論します。Leadership in a Changing WorldGL302チームメンバーのリーダーシップを開発することもリーダーシップの一つです。学習理論などを学びながら、受講生自身が直面している問題などを題材にリーダーシップ開発について考えます。ゼミやサークル活動など身近な場面でチームの強化を図る際に役立つスキルを身につけることができます。他者のリーダーシップ開発GL102日本語科目GL301リーダーシップを発揮する際に有効なコミュニケーションのあり方について理論と実践から学びます。また、効果的なコミュニケーションを可能にする深い他者理解の重要性を学び、その具体的方法について考えます。グループワーク中心の授業の中で、自分なりのコミュニケーションを実践し、他者との関係を構築するために役立つ力を身につけます。リーダーシップ・コミュニケーションGL103 GL202GL301GL302▲▲▲海外で学ぶ6
元のページ
../index.html#7