GLPパンフレット 2024
8/12

立教GLPのSA/CAとは?GLPでは、SA/CAと呼ばれる学生アシスタントが教員と協働して授業運営を行い、受講生の学びをサポートしています。渡邊 真由さんコミュニティ福祉学部・福祉学科河田 裕一さん観光学部・観光学科桒原 雅之さんグローバル・リベラルアーツ・プログラム福田 早希さん文学部・教育学科SAの役割授業のファシリテーション、受講生サポート、課題・出欠の管理などを行う。7小林 穂乃果さん法学部・法学科山下 葵さん経営学部・経営学科❶私が担当した科目はどんな科目?❷受講を検討している方へのメッセージ❶皆さんも一度は聞いたことのある「論理思考」について学習する授業です。インプットで学びを深めつつ、最終的には高校生に向けて論理思考についてレクチャーする機会があります。❷賢くなりたいと思う人は必ず受講するべし!!飯塚 亜門さん経営学部・経営学科CAの役割統括教員をサポートしながら、コース全体の設計支援、授業運営のサポートなどを行う。❶英語で自分の「リーダーシップを発掘」する授業。自分の強みを理解し、多様な人々とどのように協働するのか、それらを考え学ぶ授業です。❷学生生活にちょっとした刺激を求めている方には特におススメ!❶「質問力を活用したリーダーシップ」を英語で磨く授業です。課題解決力と多様な環境で活かせるリーダーシップが身につきます!❷英語で何か新しいことに挑戦したいと思ってる方&視野を広げたい方、ぜひぜひ楽しいので受講してください!!❶仲間とのチーム協働を通して、自分らしさ(自分の強み)を活かしたリーダシップを見つける旅に出かけます。❷少し勇気を出して前に一歩踏み出すと、新しい世界が開けます。良い旅路を!❶「質問力」を活用して、問題解決・関係構築などのスキルを高めていきます!GL101よりもより深いプロジェクト活動やリーダーシップ開発を行えます!❷GL101の学びを発展させたい方や問題解決力を高めたい方におすすめです。❶「人を動かす」がメインテーマ。ただ命令をするのではなく、自分らしさを活かし効果的に確実に人を動かす方法をプロセス化し学べる科目です!❷あなたの日常に溢れる大小様々な悩み、GL103で解決できちゃうかも…⁉❶「他者のリーダーシップ開発」について、様々なワークを通して学ぶ授業です!他者はもちろん、自分のリーダーシップについても知れちゃいます!❷他の授業とはひと味違う、楽しみながら学べるコンテンツが盛り沢山です!ぜひ受講してください!GLP各科目の特徴についてSA/CAに聞いてみよう!

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る