ベーグルサンド
もちろん朝食にしてもいいのですが,少しボリュームがあるので,私は昼に作って食べることが多いです。




材料
- ベーグル(Bagel & Bagleのプレーンかセサミがお勧め) 1個
- レタス 1〜2枚
- クリームチーズ(他の種類のチーズでもいい)
- スモークトサーモンまたは缶詰のコンビーフ
- スモークトサーモンの時はタマネギまたは小ネギ少々
- コンビーフの時はマヨネーズ
作り方
- ベーグルを横(ドーナツが2個できる方向)に半分に切って,電子レンジで軽く温める。
- 片方にマーガリン,片方にクリームチーズを厚く塗る。硬いチーズを使うときは両方ともマーガリン。
- コンビーフのときはマヨネーズで和えておく。胡椒も振り入れる。
- スモークトサーモンのときはタマネギスライスを水にさらしておく。小ネギを刻んでもいい。
- レタス,サーモンまたはマヨネーズ和えのコンビーフ,オニオン(または小ネギ)の順に乗せる。
- 硬いチーズを使うときはチーズスライサー(ピーラーでも代用できる)で薄くスライスしたのを乗せる(上の写真参照)。
- ベーグルの片割れを乗せて完成。
補足説明
- ベーグルを買ったら横に半分に切って,それぞれをラップで包んで冷凍しておきます。
- 解凍は電子レンジ600wで30秒程度。
Cooking & Eatingのメニューに戻る
「ハガにゃん博士のMy Favourite Things」のトップメニューに戻る