プロフィール

Latest update: March 2025


株式会社社会安全研究所技術顧問
立教大学名誉教授
博士(文学,京都大学)
芳賀 繁(はが しげる)

京都大学大学院修士課程修了後,鉄道労働科学研究所, 鉄道総合技術研究所,立教大学現代心理学部などを経て,2018年4月から現職.安全マネジメントや安全教育に関する研究,執筆,コンサルティング,講演活動等を行っている.

専門分野は産業心理学,交通心理学,人間工学。

主な著書
『セーフティIIとは?「失敗を減らす」から「成功を増やす」へ』(中央労働災害防止協会)
『失敗(エラー)ゼロからの脱却 レジリエンスエンジニアリングのすすめ』(KADOKAWA)
『うっかりミスはなぜ起きる ヒューマンエラーを乗り越えて』(中央労働災害防止協会)
『あなたのその「忘れもの」コレで防げます』(NHK出版)
『事故がなくならない理由(わけ)』(PHP新書)
『絵でみる失敗のしくみ』(日本能率協会マネジメントセンター)
『失敗のメカニズム』(角川ソフィア文庫)
『失敗の心理学』(日経ビジネス人文庫)
『ヒューマンエラーの理論と対策』(監修)(NTS出版)
『注意と安全』(共著)(北大路書房)
『事故と安全の心理学』(共著)(東京大学出版会)
『交通事故はなぜなくならないか リスク行動の心理学』(翻訳,G.ワイルド著)(新曜社)
『ヒューマンエラーは裁けるか 安全で公正な文化を築くには』(監訳,S.デッカー著)(東京大学出版会)
ほか


メニューに戻る