mass
massは可算、不可算、複数名詞の三つの使われ方が混在します。
(1) 不可算用法としては、「質量」の意味で使われます。
アインシュタインの特殊相対性理論(Einstein’s Special Theory of Relativity)が思い浮かぶ人もいるでしょう。詳しい説明は私には不可能ですが、E= MC2(Energy=mass x the speed of light squared=エネルギーは質量掛ける光の速さの二乗=mass x C x C)という公式(equation, formula)は見たことがあるかと思います。光の速さは一秒間に7万キロメートル、地球7回り半だと教わりました。熱とか力がなぜ質量と速さで表されるのか私には不可解ですが、ある質量を持ったものが崩壊してエネルギーに変換されると莫大なものになるというのでしょうか。

Mass and energy are equivalent.
質量とエネルギーは等価である。

質量あるいは物質をエネルギーに変えるというのを実証したのがウラニウムとプルトニウムが崩壊される時に放出されるエネルギーを使った原爆や水爆であるとのことですが、物質がいったいどのように変化するのかは私には分かりませんので専門家の人におまかせしたいとおもいます。

(2)そしてmassは可算名詞としても使われます。ある一定量のとか、あるかたまりの、という意味です。一定の質量を持つ物質、物体がいくつかあれば、その質量の複数形も使われます。

To make an atomic bomb, a mass of enriched uranium or plutonium is used.濃縮ウランあるいはプルトニウムのかたまりが使われます。

There are billions of giant-size stars in the universe and some of their masses are one million times the mass of our sun. (私たちの太陽の質量よりも100万倍もの質量を持つ恒星が何億とある。)

(3) それから、三番目の複数名詞としての用法です。
the massesは大衆という意味で、いつも複数です。文語的な表現です。the peopleとかthe general publicという語句が一般的です。

The government supports the suffering masses.(政府とは困っている大衆を支える。)

Her book about poisonous insecticides influenced the masses.

The masses are forced to be silent about the new law.

(4)イディオムとしては、つぎのようなものがあります。
masses of ~ たくさんの~

a lot ofやlots of のように可算名詞も不可算名詞も修飾できます。

I have masses of work to do.
I have masses of things to worry about.


All rights reserved by Etsuo Kobayashi since June 7th, 2017

[Total] [Yesteday] [Today]