立教大学教育学会第2回大会 大会のご案内
教育学科教職員、卒業生、在学生の交流の場として誕生した立教大学教育学会の第2回大会を、下記の通り開催します。本年度は、午前・午後の1日、対面とオンライン併用での開催となります。午前の部では、4名の卒業生の方がたにこれまで歩んできたキャリアについてお話いただきます。午後の部では、日本の教育・仕事・家族について多くの研究と積極的な提言をされている本田由紀氏(東京大学大学院教育学研究科)に、ご講演をいただきます。秋の一日、同窓の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
開催日:2022年10月15日(土)
対面・オンラインのハイブリッド開催
対面開催会場:立教大学池袋キャンパス 14号館
D201教室
〈午前の部〉11:00~12:10 卒業生トークセッション「キャリアを振り返る」
〔登壇者〕西村紗智 氏(2004年卒、教育系企業)
西澤宗一郎 氏(2010年卒、公務員)
田中 慧 氏 (2013年卒、私立小学校教員)
吉原正寛 氏(1992年卒、私立高校教員)
〈総会〉13:10~13:40
〈午後の部〉13:50~17:00 講演 「日本の教育の特徴と課題」 ※講師写真の挿入
〔講師〕本田由紀
氏(東京大学大学院教育学 研究科教授/日本学術会議連携会員)
〔講師プロフィール〕
徳島県生まれ、香川県育ち。東京大学 大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。 専門は教育社会学。教育・仕事・家族という3つの社会領域間の関係に関する実証研究を主として行う。特に、教育から
仕事への移行をめぐる変化について指摘と発言を積極的に行っている。主な著書に、『若者と仕事』(東京大学出版会)、『多元化する「能力」と日本社会』(NTT出版、第6回大佛次郎論壇賞奨励賞)、『「家庭教育」の隘路』(勁草書房)など。
■対象者:教育学科・大学院卒業生・教職員(参加費として学会費1,000円)
※本年度からご参加の際に会員登録をお願いしております。この機会にぜひ
立教大学教育学会の活動に会員としてご参加いただければと存じます。
※会員登録用画面には、下記の事前申し込み画面からリンクで移動します。
在籍生・21年度卒業生・立教学院系列校教職員(参加費無料)
■要事前申し込み:申し込みは、下記URL(またはQRコード) からお願いします。 https://forms.gle/HNBq8pWmxkfjbutk9
■お問い合わせ:学会事務局(rera@rikkyo.ac.jp)