更新:2020.6.26
研究所入所 | 2020年5月 |
---|---|
現在の職業 | 東京富士大学経営学部 専任講師 日本工学院専門学校ミュージックカレッジコンサートイベント科 非常勤講師 産業能率大学経営学部 兼任講師 NPO法人 ハンズオン埼玉 理事 |
学 歴 |
2005年 東洋大学文学部哲学科 卒業 2007年 立教大学21世紀社会デザイン研究科比較組織ネットワーク学専攻博士課程前期課程 卒業 |
1982年生、群馬県出身。東洋大学哲学科、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科卒業。 2009年、横浜市「開国博Y150」市民創発事業のチーフファシリテーターとして、180にも及ぶ市民創発プロジェクトを支援。以降、対話型のワークショップを通じた市民ムーブメントを仕掛けている。2011年〜2013年、NPO専門員として埼玉県県民生活部NPO活動推進課(現、共助社会づくり課)にて埼玉県内のNPO支援に従事。現、東京富士大学経営学部 専任講師。
社会デザイン教育研究会 所属
大学学部の一般教養科目の一部として、社会デザイン教育を展開するべく、先行実践例の調査・研究と、シラバスモデルや、そこで活用できるテキストブック(ワークブック)の作成を行うことを目的とする。