更新:2019.6.24
研究所入所 | 2019年7月 |
---|---|
生年月日 | 1968年12月 |
現在の職業 |
㈱クオリティ・アンド・バリュー代表取締役 ドイツINNTAL INSTITUTE認定 ポジティブサイコロジートレーナー |
学 歴 |
清泉女子大学 文学部英文学科卒業 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科比較組織ネットワーク学前期課程修了 |
信託銀行勤務を経て、現在のクオリティ・アンド・バリューに転職。大企業のコンサルティング業務、
特に風土変革に携わり経営理念刷新から社員教育まで幅広い経験を積んだのち、同社代表取締役に就任。
現在はポジティブ心理学等をベースにした人財開発・コミュニケーション教育を企業・医療機関で行っている。
修士論文は自身のがん体験から、患者の自律的な意思決定をサポートする場である病院外の相談支援施設について研究した。
「患者が求める病院外の相談支援についての研究~心理的安全性の視点から」(修士論文)
著作:「患者さんの心をつかむデンタルコミュニケーションメソッド」
2016年 医歯薬出版社(共著)
働き方や働く場が多様化する時代、個人と組織の潜在能力を開花させる方法をコミュニケーションという切り口で研究する。
研究チームDIAGRAM所属。