本文へスキップ

立教大学体育会洋弓部は、アーチェリーの学生王座獲得を目指して活動する立教大学の公認団体です。

試合結果RESULT

2014年10月3・4日 六大学本戦

日時:10月3・4日
会場:東京大学新検見川グラウンド
天候:晴れ
来援者:3日 大湯監督、武藤コーチ
    4日 大湯監督、武藤コーチ、依田先輩、玉澤先輩



3日(個人70mラウンド)


男子
学年 名前 1回目 2回目 total
3 大貫 314 322 636
1 須藤 314 304 618
1 粕谷 286 317 603
3 田中 308 288 596
2 成田 269 276 545
2 小菅 249 288 537
3 小野寺 280 245 525
3 藤川 268 254 522
3 古谷 247 272 519
2 小高 269 247 516
2 竹之内 250 265 515
2 栗田 255 258 513
2 早川 256 231 497
2 吉永 251 237 488
 3 藤田  230 252 482
 2  小川  229  236  465
 2  小澤  219  210  429
 2  三浦  211  208  419
 2  市川  161  198  359
 2  北村  213  140  353
 2  小沢  156  164  320
大貫(3)が男子の部3位となり表彰されました。

女子
学年 名前 1回目 2回目 total
2 仲座 269 245 514
2 田中 246 257 503
3 三浦 255 246 501
2 231 243 474
3 後神 234 235 469
2 村田 205 248 453
3 山口 236 215 451
2 児玉 197 242 439
2 清水 208 228 436
3 石川 208 213 421
3 雲然 155 184 339


3日(新人戦)

学年 名前 50m 30m total
1 粕谷 315 339 654
1 須藤 291 341 632
1 有村 259 295 554
1 元吉 223 290 513
1 池田 208 282 490
1 北谷 203 275 478
1 田嶋 216 254 470
1 齋藤(楽) 187 276 463
1 今泉 172 289 461
1 菱沼 189 264 453
1 達川 159 260 419
1 斉藤(瑠) 155 248 403
ave.499
粕谷(1)が経験者男子の部2位となり表彰されました。
有村(1)が未経験者男子の部3位となり表彰されました。
元吉(1)が未経験者女子の部3位となり表彰されました。

4日(新人OR戦)


北谷が所属するチームが優勝しました。
詳細な結果につきましては省略させていただきます。

4日(70m団体戦)


※70m団体戦は男子が7名、女子は5名の選手が出場し同的の選手と12本の合計点で競います。勝ち数が多かったチームの勝ちとなります。

<男子>


第一試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
 3  田中  99  ○  -  96 竹内   2
 2  小菅  88  ×  -  94  柳澤  2
 3  小野寺  80  ×  -  90  千葉  2
 2  成田  72  ×  -  80  土川  2
 1  粕谷  94  △  -  94  豊浦  2
 3  大貫  99  ○  -  79  草野  2
 1  須藤  104  ○  -  96  牧口  2
※粕谷対豊浦は大学間の勝ち数が同数だった為シュートオフが行われ、明治大学の勝利となりました。
立教大学3勝ー明治大学4勝により立教大学の負け

第二試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 田中 96 - 96 藤本 3
2  小菅 92 × - 107 窪田 1
3 藤川 96 × - 98 笹沼 2
3 小高 93 × - 97 築山 3
1 粕谷 96 × - 97 関澤 1
3 大貫 100 - 97 長谷川 3
1 須藤 102 × - 113 大井 2
立教大学1勝ー慶應義塾大学5勝により立教大学の負け

第三試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 田中 84 × - 102 池田 2
1 粕谷 99 - 96 金子 2
3 大貫 106 - 84 野村 1
1 須藤 92 - 74 鬼塚 1
2 小菅 73 × - 91 2
3 藤川 80 × - 99 仙譽 3
3 小高 88 × - 96 衣斐 3
立教大学3勝ー早稲田大学4勝により立教大学の負け

第四試合 vs.東京大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 田中 91 - 84 大久保 1
1 粕谷 103 - 80 柴田 2
3 大貫 101 - 81 塩澤 2
1 須藤 99 - 76 島根 2
3 古谷 88 × - 90 加藤 3
3 藤川 94 - 82 木村 2
3 小高 90 - 96 板橋 3
立教大学6勝ー東京大学1勝により立教大学の勝ち

第五試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 田中 108 - 102 3
1 粕谷 83 - 82 浜津 3
3 大貫 102 - 78 北原 1
1 須藤 78 × - 94 渡邉 2
3 小野寺 76 × - 87 松田 3
3 藤川 76 × - 93 丸山 3
3 小高 82 × - 89 後藤 3
立教大学3勝ー法政大学4章により法政大学の勝ち

<男子最終順位>
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 明治大学
4位 立教大学
5位 東京大学
6位 法政大学

<女子>

第一試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 三浦 73 - 62 渡辺 2
2 78 × - 84 佐藤 3
3 後神 71 × - 80 吉田 3
2 仲座 78 - 63 高田 3
2 村田 77 - 64 則岡 3
立教大学3勝ー法政大学2勝により立教大学の勝ち

第二試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 後神 95 × - 102 船見 1
2 仲座 80 × - 91 狐塚 1
3 三浦 85 - 79 葛原 2
2 71 × - 98 富田 2
3 山口 47 × - 101 福井 3
立教大学1勝ー早稲田大学4勝により立教大学の負け

第三試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 96 - 80 榎本 3
3 後神 82 - 31 小笠原 3
2 仲座 81 - 76 渡辺 3
3 三浦 88 × - 91 菊池 2
2 児玉 70 × - 77 河西 3
立教大学3勝ー明治大学2勝により立教大学の勝利

第四試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 仲座 76 × - 85 宮下 3
3 三浦 74 × - 90 足立 2
2 66 × - 88 清水 2
3 後神 77 × - 87 松村 2
2 村田 50 × - 86 大石 2
立教大学0勝ー慶應義塾大学5勝により立教大学の負け

<女子最終順位>
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 立教大学
4位 明治大学
5位 法政大学

<男子チーム報告文>

今回は、前日の70mWにて500点を超えた者12人を出場者として選抜しました。 選手は7人、オープン枠3人、控えが2人の配分です。 オープン枠で選手に点数が勝った者は選手チェンジ、オープン枠は基本入れ替えという制度で行いました。 上位4人で確実に白星を取りに行く、という作戦で臨みました。

初戦明治大学、メンバーの実力的には白星をとれる相手でした。 しかし、粕谷がシュートオフにもつれ込み、見事9点を決めましたが、相手も9点の同点、わずか数センチの差で涙をのみました。 二戦目の慶應義塾大学。前年度王座優勝チームである強豪校です。果敢に勝負をしましたが、さすがの強さで大差をつけられ敗北してしまいました。 続く3戦目、先日敗北を喫した早稲田大との試合は、奇をてらいメンバーをがらりと入れ替えましたが、相手も同じことを考えており、作戦がかち合うというハプニングが起こりました。組み合わせとしては悪くはありませんでしたが、結果は敗北。リベンジは果たせませんでした。 このあたりから、風が乱れ始めます。 そして4戦目の東京大学は勝利。 最終戦の法政大学は確実に勝てる相手として臨みましたが、風に苦しめられて惜敗を喫してしまいました。

結果として4位という結果に終わりました。 上位4人とそれ以下との差がはっきり出てしまい、ぎりぎりでの勝負をせざるを得なくなってしまい、安定した試合運びが出来なかったこと。 ここでも選手層の薄さがこの事態を招いてしまいました。 また、上位4人のうち確実に白星をあげられたのが大貫しかいなかったことが悔やまれます。

ただ、ここで惜敗を喫したことを無駄にはしません。この悔しさは立教の目標である王座での勝利への大きな燃料となります。 また、普段あまりうつことのない70mという距離での試合、そして、六大学という歴史あるグループでの交流はメンバーにとっても大きな刺激となりました。

これ以降の練習試合はすべてSHに舞台を移します。今回の経験を生かし、より高みを目指していきたいと思います。

重ねて、平時より応援してくださっているみなさまのご声援に改めて感謝いたします。

立教大学体育会洋弓部 第55期主将 田中 宏樹

<女子チーム報告文>

昨日の結果は六大学内で最下位であり、今日は上げていく一方だと気合いをいれると同時に、楽しむことを大切にしながら試合へ臨みました。

第一試合から勝利をあげたことに自信をつけ、その後試合を重ねるごとに各自点数を伸ばしていきます。中盤以降、的前高くで吹く風に矢を流されますが、それでも風の合間に射ったり狙いをずらすことで素早く対処しました。 たとえ悪い点を射ってもすぐに心を切り替えてのびのびと射ち、立教は終始明るいムードで笑顔の絶えない試合となりました。

その結果、六大学本戦において3位という成績で終えることができました。 この2日にわたる六大学戦にて、各々が今後のSHへ活かせる収穫があったことでしょう。 2週間後から再び始まる試合にて、それを発揮できるよう精進して参ります。

立教大学洋弓部第55期女子リーダー 後神なつみ