言語情報処理・スペイン語

2019年度講義ノート

栗林ゆき絵


*授業中に和訳や作文を行うので、辞書が必要です(ネット上の翻訳ツールは使用不可。翻訳ツールを使用する授業は別途設けます。)

*その日の内容がわからなくてもメゲずに次の授業には出るように!(2~3回で1つの単元を扱います!)


◆お知らせ・課題◆

*この囲み内は随時更新します。要確認

11月25日(月)は休講です⇒エクセルファイル課題提出(詳細は下記リンク)

1月最終授業日(月)筆記テスト(予定)
⇒1月初回(月)グーグル翻訳評価発表会[プレゼン](予定)

今学期の課題はこちら (随時更新)

今学期最終テスト詳細は後日UP

スペイン語キーボード(トラディショナル/インターナショナルソート)の配置はこちら

REAL ACADEMIA ESPAÑOLA 言語データベース CREAはこちら(収録データは2004年ごろまでのようです)


◆授業予定◆(順序は入替可能性あり)

1)記事講読・情報処理用語チェック
2)エクセル単語帳(西日、日西検索機能つきに拡張も?!)
3)WEB単語帳(ネット上にアップロードしてスマホ・PCで使用!!)

4)グーグル翻訳性能評価


*課題については最新情報を上記リンクで確認してください。

[1] Introducción デジタルネイティブチェック、ファイル操作の基本
2019-1) Quítale el móvil al niño★nuevo★

2019-2) Los jóvenes se apuntan al ‘mobile first’: la mitad ya solo navega por el móvil


[2] 電子メール、パスワード、文字の扱い
2019-3) Cómo crear la contraseña perfecta - Tecnología y redes


[3] 人工知能、自動翻訳関連
2019-4) Diez cosas que la inteligencia artificial puede hacer por ti★必須課題★

2019-5) Google traduce conversaciones en tu móvil en tiempo real

2019-6) Primer atropello mortal de un vehículo sin conductor EL MUNDO


[4] ハードウェア, IoT関連
2019-7) Del armario que plancha a la lavadora que compra detergente: un paseo por el hogar inteligente★nuevo★

2019-8) ¿Es malo dejar el móvil cargando toda la noche y otros mitos sobre las baterías - Tecnología y redes

2019-9) Tu móvil es el que manda en casa

[5]ネットセキュリティ関連
2019-10) Cuatro cosas que no debes hacer cuando pagas con tu tarjeta de crédito - Economía para todos

2019-11) La escuela que usa reconocimiento facial para controlar la asistencia★nuevo★

2019-12) Así será el pago con el móvil que llega este mismo año


[5] SNS(ソーシャルネットワークサービス)関連
2019-13) 5 cosas que deberías borrar de Facebook ahora mismo

2019-14) Cómo proteger tus datos en Facebook

2019-15) Facebook sufre un ataque que deja al descubierto datos de 50 millones de usuarios

2019-16) Facebook extiende los sistemas de detección de bulos a fotos y vídeos

2019-17) ¿Decidirá Google lo que es verdad y lo que no o derecho al olvido

2019-18) Facebook da por resuelta su caída, la de WhatsApp y la de Instagram★nuevo★


[6] wi-fi関連
2019-19) El router es una puerta abierta a los ‘hackers’: así debes protegerlo

2019-20) ¿Por qué no hace falta protegerse de la radiación Wi-Fi?

◆実習1◆
[7] エクセル単語帳
エクセル単語帳その1⇒エクセルの基本的な使い方。ソートとユニーク初回サンプル版(マクロなしxlsx)ダウンロード

★エクセル単語帳作成手順 PDF



エクセル単語帳その2(辞書検索マクロ)サンプル版その2(マクロありxlsm)ダウンロード
応用編2(プリント配布)
応用編3(プリント配布)


◆実習2◆
[8]WEB単語帳
*単語検索サイトを作り、スマホ等で単語のトレーニングができるようにします

WEBマイ単語帳「エンドレス単語テスト編--自動採点&得点集計&ランダムスタートつき」

★HP基本サンプル HP & WEB単語帳


★WEB単語帳作成手順 PDF

★単語帳1(動物編 )ソース*コピペ可。ピンク文字のところを改良します

★単語帳3応用編(エンドレス単語テスト)応用1ソース 応用2ソース 応用3ソース*同上



[9]グーグル翻訳性能評価


課題・質問メール:z2003222●rikkyo.ac.jp(●を@に置き換えてください。)(上記の講義の履修登録者のみ使用可。) (必ず自分にccすること!)



◆講義ノート補足◆ [☆以下は受講者の希望と時間の余裕を見て選択して学習します。]

UNIDAD1 : Yahoo España等の情報処理関連記事を読み、インターネット環境における最新情報や基礎知識、 情報処理用語を学ぶ


1回目◆デジタルネイティブチェック
[Lectura] ¿Eres nativo digital?:スペイン語を読む「デジタルネイティブチェック」(情報処理の基本用語)

参考ノートCUADERNO 1:スペイン語を読む/書く。


UNIDAD2 : スペイン語の入力・表示のしくみ、メール送受信・文字化けのしくみを理解する

2回目◆自己紹介ファイルの作成:メモ帳へのスペイン語入力
参考ノート CUADERNO 2:スペイン語を読む/書く。「メモ帳へのスペイン語入力」

関連リンク
[Lectura] Yahoo España:スペイン語を読む。「Yahoo España」のヘルプ(ネット使用のリテラシー)

[Lectura] Amazon.es:スペイン語を読む。「アマゾン」のヘルプ(ネット使用のリテラシー)


3回目◆ 文字コードと文字化けのしくみ(対処方法)
⇒Wikipediaスペイン語ページで"codificación de caracteres"を検索し、記事を読んでみる。
⇒(さらに...)Wikipediaスペイン語ページで"Unicode", "ASCII"または"ANSI"etc.を検索。
参考ノートCUADERNO 3:スペイン語の文字の扱い(1)。「メールでスペイン語文を送信/受信する。」(記号の読み方)

*GMAIL(spiritメール)の書式設定を要確認!!

参考ノートCUADERNO 4:スペイン語の文字の扱い(2)。「スペイン語文字の表示と文字コード」



UNIDAD3 : ホームページの表示のしくみを理解しWEB単語帳を作成する

4-8回目◆[Práctica] 日西混在ページ2ページおよびWEB単語帳(単語テスト)3ページを作成します --> *実習は受講生の希望およびレベルに対応して内容を決定します。(初心者歓迎!)


★HP基本サンプル2018版 HP & WEB単語帳
★HTML基本タグ HTML基本タグ一覧

応用編:スクラッチ(Scratch)でビジュアルをつける
「子ども向けのビジュアルプログラミング言語【Scratch(スクラッチ)】を実際に使ってみた」
「テスト勉強にもつかえる!クイズゲーム」"
*サンプルファイルは別途配布



参考ノートCUADERNO 5:スペイン語HPを書く。(HTML入門)

参考ノートCUADERNO 6:スペイン語HPを書く。「日本語スペイン語混在ページ、スペイン語のみのページを作成する。」(HTML入門)


参考ノートCUADERNO 7:WEB単語帳を作ってみよう。「表紙ページを作成し、「戻る」ボタンと「最終更新日」をつける。」(Javascript入門①イベント処理)

参考ノートCUADERNO 8:WEB単語帳を作ってみよう。「基本語彙編」「情報処理用語編」 ...「スペイン語⇔日本語の双方向から検索できるページの作成」(Javascript入門②条件と繰り返し)

参考ノートCUADERNO 9:授業でならった単語リストを用意し、コンピュータ上で学習しよう。「マイ単語帳-エンドレス単語テスト編」」(Javascript入門③レベルアップ編)


UNIDAD4 : ソーシャルネットワークサービスの現状ほか、情報処理社会の問題点について知る。

◆講読↑参照 指定された記事は予習をしたうえで授業に参加のこと。
(リンクは随時追加予定。リンクが切れている場合はコピーを配布します。)

UNIDAD5 : 翻訳ツールを使ってみよう。

9-10回目◆ [Práctica] ネット上の翻訳サイト、もしくは、スマホ用の翻訳アプリの性能テスト実施。⇒要プレゼン(予定。詳細後日)


[Lectura] 自動翻訳とは?
⇒Wikipediaで"traducción automática"を検索。主要な部分を読む。

[Práctica]
*実習は受講生の希望およびレベルに対応して内容を決定します。「翻訳ツール」の代わりに「エクセル活用表」も可能。

参考ノートCUADERNO 10:簡易翻訳ツールを使ってみよう。「自動(機械)翻訳のしくみ」(自動翻訳入門①)

参考ノートCUADERNO 11:簡易翻訳ツールを使ってみよう。「スペイン語⇒日本語翻訳ツール用のマイ辞書を作成する。」(自動翻訳入門②単語レベル)

参考ノートCUADERNO 12:簡易翻訳ツールを使ってみよう。「スペイン語⇒日本語翻訳ツール用のマイ辞書を作成する。」(自動翻訳入門③文レベル)

参考ノートCUADERNO 13:ネット上の翻訳ツールを使ってみよう。(自動翻訳入門④機械翻訳の現状)
補足1Perl入門

補足2主要な正規表現


参考ノートCUADERNO 14:まとめ・その他


UNIDAD6 : そのほかスペイン語での情報処理関連記事等

*タイムリーな記事があった場合また、受講生の関心の高い内容など、適宜補充予定です。


[エクセル、パワーポイント等の活用]
エクセル・マイ電子辞書の作成en obras★

エクセル電子活用表の作成

パワーポイント資料の作成


[音声合成(Síntesis de habla/ Speech synthesis) 関連]
Vocaloid (スペイン語版ボカロBruno, Clara)etc. ...

自分の声でオリジナルのグリーティングカードが贈れます@東芝
*その他希望があれば遠慮なく申し出て下さい(リンクは2010年度以前のもの)


◎最終授業日(日程後日発表)最終テスト (授業中の和訳および単元ごとの課題60%最終テスト40%の予定)


立教大学VCampus(SPIRITログイン)

YAHOO ESPAÑA(y correo en Yahoo)


スペイン語授業配布教材
スペイン語研究会配布資料2020.02
スペイン研究会配布資料2017.03

課題・質問メール:z2003222●rikkyo.ac.jp(●を@に置き換えてください。)(上記の講義の履修登録者のみ使用可。) (必ず自分にccすること!)


Copyright(c)2003-2019 by Yukie Kuribayashi