| |
推奨課題論文・文献
-
フィリップ・コトラー,
ヘルマワン・カルタジャヤ, イワン・セティアワン著;
藤井清美訳,2010,
『コトラーのマーケティング3.0:
ソーシャル・メディア時代の新法則』,朝日新聞出版.
-
Kotler,
P., Hermawan Kartajaya & Iwan Setiawan, 2010, Marketing 3.0 From
Products to Customers to the Human Spirit, John Wiley & Sons, INC.
-
Porter,
M.E. & MR Kramer, 2006, “Strategy and society: the link between
competitive advantage and corporate social responsibility”, HBR. December
2006 (マイケル・ポーター他,2008,「競争優位のCSR戦略」(2006年度マッキンゼー賞受賞論文).
上記論文を英文(Harvard Business Review)で読んでみよう! ⇒ HBRCSR.pdf
-
マイケル・ポーター,2011,「共通価値の戦略」,HBR.
⇒ CreatingSV.pdf Porter, M.E. & MR
Kramer, 2011, “Creating Shared Value”, HBR.January-February, 2011(マイケル・ポーター他,2011,「共通価値の戦略」)).
-
原丈人,2013,『増補21世紀の国富論』,平凡社.
-
Sandel,
M. J., 2009, Justice: What’s the Right Thing to Do? New York:
Farrar, Straus and Giroux(マイケル・サンデル著,鬼澤
忍訳,『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学』,早川書房)
-
ジョン・ロールズ著 ;
川本・福間・神島訳,『正義論』,2010,紀伊國屋書店(ロック、ルソー、カントに代表される社会契約の伝統的理論を受け継ぎ、功利主義の「最大多数の最大幸福」に取って代わる、著書が構想した“公正としての正義”とは…20世紀の名著、待望の新訳).
参考文献
以下,「比較組織論」・「組織論」関係
-
Eduardo
Salas, Gerald F. Goodwin, C. Shawn Burke,Team effectiveness in complex organizations :
cross-disciplinary perspectives and approaches / (立教図書館所蔵)
-
ロナルド・ドーア,『誰のための会社にするか』,岩波新書.
-
Marschak, J & Roy
Radner,
1972, Economic Theory of Teams, Yale University Press.
-
Aoki,
M., and D. Dore, 1994, The Japanese Firm, New York: Oxford Univ.
Press.(『システムとしての日本企業』,NTT出版).
-
Aoki,
M., 2001, Toward a comparative institutional analysis, Cambridge,
Mass. : MIT Press(青木昌彦,2003,『比較制度分析に向けて』,NTT出版).
-
Barnard,C.I.,
1958, The Function of the Executive,
Cambridge: Harvard University
Press(C.I.バーナード,山本・田杉・飯野訳,1968,新訳『経営者の役割』,ダイヤモンド社).
-
Cole,
R., "Different Quality Paradigms and their Implications for Organizational
Learning", in Aoki, 1994.
-
Goffman, E., 1967,
Interaction Ritual: Essays on Face-to-face Behavior: New York,
Anchor Books, Doubleday & Company (ゴッフマン, 2002,
『儀礼としての相互行為〈新訳版〉』,
法政大学出版局).
-
Hofstede,
Geert H., 1980;1984, Culture's Consequences: International Differences in
Work-Related Values. Sage, Newbury Park, Calif. Abridged ed. Sage, Beverly
Hills(ホフステッド,G.H.,
万成博・安藤文四郎訳,1984,『経営文化の国際比較――多国籍企業の中の国民性――』,産業能率大学出版部).
-
Weber,
M., 1976, Wirtschaft
und Gesellschaft, 5.Aufl., besorgt von Johannes Winckelman, Tübingen:
J.C.B. Mohr (M.
ヴェーバー,『支配の諸類型』;『支配の社会学』,創文社).
-
青木昌彦,2003,『比較制度分析に向けて』,NTT出版.
-
荒井一博,2001,『文化・組織・雇用制度:日本的システムの経済分析』,有斐閣.
-
公文俊平,
1994, 『情報文明論』, NTT出版.
-
ドン・コーエン,2003,『人と人との「つながり」に投資する企業――ソーシャル・キャピタルが信頼を育む――』,ダイヤモンド社.
-
ランドル・コリンズ著,井上俊・磯部卓三訳,1992,『脱常識の社会学』,岩波書店(Sociological
Insight 合理性の非合理的基礎,フリー・ライダー問題などが扱われている).
-
ロナルド・ドーア,『誰のための会社にするか』,岩波新書.
-
ダン・アリエリー著,熊谷淳子訳,『予想通りに不合理』,早川書房の「第4章 社会規範のコスト」.
-
高橋伸夫,1997,『日本企業の意思決定原理』,東京大学出版会.
-
富永健一,1997,『経済と組織の社会学理論』,東京大学出版会.
-
野口悠紀雄,1995,『1940年体制』,東洋経済新報社
-
シュンペーター J. A.
,清成忠雄監訳,『企業家とは何か』,東洋経済新報社.
|