実験室・備品などに関するもの
●【学部生向け】学生実験室使用方法について
●【大学院生向け】学生実験室使用方法について
●【学部生・大学院生 共通】実験室使用許可願
6号館4階学生実験室を使用する場合に提出(A4で印刷)
●【大学院生用】実験室使用許可証
6号館4階学生実験室を使用する場合に提出(必ずB5で印刷)
●実験機器借用書
教育研究支援室管理の心理学科機器備品を借用する場合に提出(A4で印刷)
*教育研究支援室管理機器備品リストは こちら
●リソグラフ(簡易印刷機)使用願
リソグラフを使用する場合に提出(A4で印刷)
*リソグラフの使用方法はこちら
●研究用質問紙 カラー印刷依頼書
質問紙のカラー印刷を申請する場合に提出(A4で印刷)
*メール提出の場合は指導教員から教育研究室宛にメール送付する必要があります。
卒業論文・修士論文に関するもの
【卒業論文提出予定者】
●卒業研究および卒業論文に関する周知文書
※「倫理審査関係書類」についても確認すること
※卒業論文および卒論抄録の作成・書式については,RGuideを参照すること
●抄録テンプレート
*2022年度から,1ページ目と2ページ目の余白サイズが統一されました
【修士論文提出予定者】
●修士論文概要テンプレート
*2022年度から,1ページ目と2ページ目の余白サイズが統一されました
学会・講習会参加等に係る補助金申請書に関するもの(心理学・臨床心理学専攻 院生向け)
2.補助金申請についての手続き(フローを必ず確認してください)
3.学会・講習会参加等に係る補助金申請書(A4で印刷)(提出期限:参加1ヶ前)
4.学会・講習会参加等の参加報告書(A4で印刷)(提出期限:参加後1ヶ月以内)
『立教大学心理学研究』第65号 投稿論文募集のお知らせ
『立教大学心理学研究』第65号(2023年3月発行予定)への投稿論文を募集いたします。第65号は,一般号とします。『原著論文』,『展望論文』,ともに論文投稿規程をご確認の上,奮ってご応募ください。
【応募条件】 (1)から(4)のいずれかとする。
(1) 本学職員(非常勤を含む)およびその経験者
(2) 本学大学院在学者または修了・中退者
(3) 本学卒業生
(4) 編集委員会が特に認めた者
【投稿区分】 「原著」,「展望」のいずれか
【応募方法】 投稿を希望される方は,執筆者名,共著者名,所属,投稿区分,題目(仮),連絡先を編集事務局までメールでお知らせください。応募者へは追って投稿方法をご連絡いたします。
【期日】
応募受付:2022年7月29日(金)締切
原稿提出:2022年9月30日(金)締切
(注)投稿論文の受稿日,受理日を,掲載時に論文末尾に記載する。
【連絡先】
『立教大学心理学研究』編集委員会 編集事務局 立教大学現代心理学部心理学科教育研究支援室
E-mail:shinri@rikkyo.ac.jp
【ファイルのダウンロード】
●『立教大学心理学研究』第65号 投稿募集案内
●論文投稿規程