都市社会学重要文献翻訳集
都市社会学の重要文献の翻訳集です。
引用は不可です。
引用する場合には、原典に当たって自己責任で翻訳・引用してください。
過去に掲載した基本文献は、松本康編『都市社会学セレクション1 近代アーバニズム』(日本評論社、2011年)と森岡C志編『都市社会学セレクション2 都市空間と都市コミュニティ』(日本評論社、2012年)に発表しました。今後は、ややレアな文献を掲載していきます。
*シカゴ学派
ロバート・E・パーク「空間的パターンと道徳的秩序としての都市コミュニティ」
1925年アメリカ社会学会での会長講演 2012.11.9.版
フレデリック・M・スラッシャー「ギャング――シカゴにおける1,313のギャングの研究」
1926年に提出された学位論文の梗概 2013.1.4.版
ルイス・ワース「ゲットー」
1927年に
AJS
に発表された論文 2013.6.11.版
*社会的ネットワーク分析
ジョン・スコット「社会的ネットワーク分析の発展」
ネットワーク分析の入門書の一部です。
*都市と文化生産
リチャード・ロイド「ネオ・ボヘミア----シカゴにおけるアートと近隣地区の発展」
シカゴ・ウィッカーパークの研究。2011.6.6版
リチャード・ロイド「文化的生産における近隣地区----ニューボヘミアにおける物質的資源と象徴的資源」
シカゴ・ウィッカーパークの研究。2011.5.21版
ローラ・ボヴォーネ「脱工業都市におけるファッショナブル街区----ミラノのティチネーゼ」
ティチネーゼ地区のファッション産業2011.5.21版
●
Return to Library