2014年11月2日 関西大学戦
日時:11月2日
会場:立教大学レンジ
天候:晴れのち曇り
来援者:塩川副会長、大湯監督、新井先輩、依田先輩、斎藤先輩、太田先輩
男子
立教大学 SIX:3735
関西大学 SIX:3734
立教大学
学年 |
名前 |
50m |
30m |
total |
2 |
大貫 |
322 |
344 |
666 |
3 |
北野 |
310 |
329 |
639 |
2 |
古谷 |
299 |
336 |
635 |
2 |
田中 |
290 |
317 |
607 |
2 |
藤川 |
271 |
324 |
595 |
3 |
平野 |
281 |
312 |
593 |
3 |
多田 |
268 |
320 |
588 |
2 |
小高 |
263 |
321 |
584 |
OP枠 |
3 |
宮本 |
288 |
325 |
613 |
2 |
小野寺 |
274 |
326 |
600 |
1 |
吉永 |
245 |
285 |
530 |
1 |
栗田 |
233 |
286 |
519 |
関西大学
学年 |
名前 |
50m |
30m |
total |
2 |
平林 |
311 |
334 |
645 |
3 |
渋谷 |
306 |
334 |
640 |
2 |
池田 |
293 |
337 |
630 |
3 |
南條 |
297 |
332 |
629 |
3 |
土佐 |
287 |
324 |
611 |
1 |
藤村 |
250 |
326 |
576 |
2 |
山本 |
246 |
328 |
574 |
1 |
嶋津 |
264 |
278 |
542 |
OP枠 |
3 |
矢形 |
267 |
303 |
570 |
2 |
塚本 |
255 |
314 |
569 |
3 |
吉川 |
261 |
308 |
569 |
2 |
松下 |
253 |
313 |
566 |
女子
関西大学 FOUR:2474
立教大学 FOUR:2365
関西大学
学年 |
名前 |
50m |
30m |
total |
3 |
酒井 |
317 |
342 |
659 |
3 |
和田 |
305 |
338 |
643 |
3 |
上林 |
292 |
320 |
612 |
2 |
猪股 |
244 |
316 |
560 |
3 |
甘利 |
231 |
285 |
516 |
3 |
峠 |
217 |
290 |
507 |
OP枠 |
1 |
白田 |
252 |
277 |
529 |
立教大学
学年 |
名前 |
50m |
30m |
total |
1 |
濱 |
293 |
329 |
622 |
2 |
石川 |
268 |
319 |
587 |
2 |
三浦 |
267 |
318 |
585 |
3 |
小谷野 |
252 |
319 |
571 |
3 |
舩戸 |
250 |
320 |
570 |
2 |
山口 |
255 |
312 |
567 |
3 |
高嶋 |
247 |
303 |
550 |
3 |
上野 |
214 |
296 |
510 |
OP枠 |
2 |
雲然 |
221 |
282 |
503 |
1 |
田中 |
191 |
291 |
482 |
1 |
村田 |
174 |
276 |
450 |
1 |
清水 |
180 |
253 |
433 |
新人戦
関西大学 Ave:276.4
立教大学 Ave:276.2
関西大学 |
立教大学 |
名前 |
30m |
名前 |
30m |
嶋津 |
319 |
濱 |
326 |
白田 |
318 |
北村 |
310 |
藤村 |
317 |
成田 |
302 |
武山 |
315 |
吉永 |
296 |
加波 |
315 |
田中 |
293 |
松原 |
309 |
小沢 |
292 |
岡 |
302 |
栗田 |
292 |
西川 |
302 |
早川 |
291 |
土屋 |
301 |
小川 |
289 |
橋本 |
301 |
村田 |
281 |
高橋 |
300 |
仲座 |
276 |
中村 |
296 |
児玉 |
266 |
中村 |
289 |
小菅 |
264 |
白川 |
278 |
鮫島 |
255 |
坂崎 |
278 |
市川 |
238 |
門永 |
272 |
清水 |
225 |
松浪 |
267 |
小澤 |
200 |
松岡 |
261 |
|
若木 |
260 |
芦田 |
246 |
中井 |
239 |
福嶋 |
228 |
西田 |
217 |
仙北谷 |
199 |
藤岡 |
183 |
悪天候が予想されましたが、強風もなく良いコンディションで試合を実施することができました。
男女とも立ち上がりが悪く関西大学にリードを奪われてしまいましたが、中盤から調子を上げていく選手が多く見られました。特に男子は大貫、北野、古谷が、女子は濱がチームを牽引していきました。
また今回は男子OP枠の活躍が目立ちました。上級生の宮本は613点、小野寺は600点を叩き出し、チームを盛り上げました。また吉永、栗田も安定して点数を出せるようになってきました。今後の成長に期待したいと思います。
最終的に上級生戦で男子は一点差で勝利し、女子は大差をつけられ敗北してしまいました。
男女とも満足できる試合内容ではありませんでしたが、まだまだ定期戦シーズンは続きます。残りの試合で一つでも多く、勝利を得られるよう、部員一同、今まで以上に練習に取り組んでいきたいと思います。
午後の一年生戦は、30mのみとなりましたが、多くの一年生がコールを連発し、良い雰囲気で試合を進めることができました。個人的には今までの試合の中で一年生が一番楽しんで試合に参加しているように見えました。
最終的に僅差で負けてしまいましたが、今後の成長を期待させる試合内容であったと思います。次の一年生戦は11月16日の明治大学戦で実施されるので、そこに向けて努力していきたいと思います。
ご声援の程よろしくお願いいたします。
立教大学体育会洋弓部第54期主将
清水康秀