本文へスキップ

立教大学体育会洋弓部は、アーチェリーの学生王座獲得を目指して活動する立教大学の公認団体です。

試合結果RESULT

2016年10月15・16日 六大学本戦

日時:10月15・16日
会場:東京大学新検見川グラウンド
天候:晴れ
来援者:大湯総監督、榎本監督、依田先輩



15日(個人70mラウンド)


男子
学年 名前 1回目 2回目 total
2 粕谷 301 298 599
1 鈴木 292 303 595
1 大川 287 294 581
2 須藤 289 286 575
2 今泉 275 283 558
1 西條 279 271 550
1 古橋 268 282 550
3 栗田 265 273 538
2 田嶋 265 268 533
3 小菅 264 262 526
2 有村 264 258 522
3 吉永 249 249 498
3 小沢 238 235 473
3 小川 229 231 460
3 市川 218 240 458
2 齋藤(楽) 233 222 455
3 三浦 210 220 430
2 達川 168 213 381
2 斉藤(瑠) 176 162 338
Ave.506.3で、立教大学は4位でした。

女子
学年 名前 1回目 2回目 total
3 田中 248 270 518
3 224 246 470
3 仲座 234 234 468
3 村田 201 248 449
2 池田 213 215 428
3 清水 187 221 408
2 元吉 198 158 356
3 児玉 154 176 330
Ave.428.3で、立教大学は5位でした。

15日(新人戦・SH)

名前 50m 30m total
大川 316 347 663
鈴木(太) 301 341 642
西條 291 336 627
古橋 289 328 617
木村 248 299 547
中村 225 283 508
荻津 188 305 493
森末 184 292 476
藤井 182 275 457
白井 176 277 453
菊地 175 262 437
鈴木(瑛) 162 261 423
石畑 139 273 412
大内 152 248 400
大久保 94 270 364
磯本 79 235 314
ave.489.6
大川が経験者男子の部1位となり表彰されました。

16日(新人OR戦)


森末が所属するチームが優勝しました。
詳細な結果につきましては省略させていただきます。

16日(上級生団体戦)

※この試合では、2年生以上の、大学・男女を問わない6人1チームが70mを1本ずつ射ち、その6射計で勝敗を決めます。

池田(2)が所属するチームが優勝しました。

詳細な結果につきましては省略させていただきます。

16日(70m団体戦)

※70m団体戦は男子が7名、女子は5名の選手が出場し同的の選手と12本の合計点で競います。勝ち数が多かったチームの勝利となります。

男子


第一試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
1 西條 97 - 106 大井 3
2 粕谷 105 - 89 笹沼 3
1 鈴木 99 - 89 福田 2
1 大川 100 - 90 渡辺 3
2 須藤 101 - 100 武藤 1
1 古橋 90 - 86 福井 3
3 竹之内 87 - 110 窪田 2
立教大学5勝 ー 慶應義塾大学2勝 立教大学の勝利

第二試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 田嶋 91 - 108 池田 3
1 鈴木 103 - 95 鬼塚 2
1 古橋 92 - 92 野村 2
2 須藤 95 - 96 蓼沼 2
1 西條 93 - 87 3
1 大川 104 - 100 竹内 1
2 粕谷 100 - 97 吉永 2
立教大学4勝 ー 早稲田大学2勝 立教大学の勝利

第三試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 田嶋 82 - 96 牧口 3
2 粕谷 94 - 95 柳澤 3
1 西條 97 - 94 草野 3
2 須藤 98 - 90 堀江 3
1 大川 96 - 101 千葉 3
1 鈴木 95 - 98 米谷 2
1 古橋 103 - 89 高田 2
立教大学3勝 ー 明治大学4勝 明治大学の勝利

第四試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 竹之内 91 - 85 佐藤 3
1 鈴木 99 - 88 菊池 2
1 西條 94 - 80 笹崎 2
1 大川 95 - 84 北原 2
2 粕谷 96 - 100 石井 1
1 古橋 97 - 92 増田 3
2 須藤 91 - 80 三橋 2
立教大学6勝 ー 法政大学1勝 立教大学の勝利

第五試合 vs.東京大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
1 古橋 89 - 87 鈴木 2
1 大川 100 - 95 木村 3
1 西條 92 - 97 菅原 2
1 鈴木 99 - 98 小竹 1
2 粕谷 102 - 90 柴田 3
3 小菅 105 - 105 大久保 2
2 須藤 98 - 99 戒田 2
立教大学4勝 ー 東京大学2勝 立教大学の勝利

<男子最終順位>
1位 早稲田大学
2位 立教大学
3位 慶應義塾大学
4位 明治大学
5位 東京大学
6位 法政大学


女子

第一試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 仲座 74 - 86 池田 3
3 56 - 51 榎本 2
3 田中 74 - 82 雨宮 2
3 村田 71 - 86 清水 3
2 池田 76 - 88 大石 3
立教大学1勝 ー 慶應義塾大学4勝 慶應義塾大学の勝利

第二試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 80 - 79 助川 1
3 村田 81 - 81 倉坪 3
3 仲座 85 - 92 狐塚 2
3 田中 76 - 58 渡辺 3
3 清水 70 - 94 舩見 3
※村田対倉坪は大学間の勝ち数同数のためシュートオフ、結果村田の勝利が勝利しました。
立教大学3勝 ー 早稲田大学2勝 立教大学の勝利

第三試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 田中 75 - 33 村野 3
3 仲座 76 - 59 三國 3
3 村田 73 - 74 濱田 3
3 76 - 98 溝口 3
2 池田 79 - 96 菊地 3
立教大学2勝 ー 明治大学3勝 明治大学の勝利

第四試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 村田 86 - 77 葉山 3
3 清水 75 - 84 渡辺 3
3 84 - 90 前野 3
3 田中 79 - 85 江面 3
3 仲座 74 - 92 葛西 3
立教大学1勝 ー 法政大学4勝 法政大学の勝利

第五試合 vs.東京大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 仲座 91 - 74 宇野 2
3 村田 80 - 74 鈴木 2
3 田中 90 - 46 2
3 84 - 76 南條 2
立教大学4勝 ー 東京大学0勝 立教大学の勝利

<女子最終順位>
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 法政大学
4位 立教大学
5位 明治大学
6位 東京大学


《男子報告文》
 東京大学、新検見川グラウンドで毎年行われている六大学本戦です。
今回は上空、的前に風が吹き、矢が左に流されることはありましたが概ね良好な天候となりました。前日に行われた個人70Mラウンドでは各部員、実力を出し切ることができずに立教全体として大きく点を落とす者も多く、選手の調子はなんとも言えないものでした。
初戦は昨年度六大学本戦優勝校の慶應義塾大学でした。 ナショナルチームメンバーを3名抱える慶應義塾大学の試射を本学の部員は固唾を飲んで見守りました。 しかし、慶應義塾大学は上空に吹き荒れる風に翻弄されてか、中々高得点を稼ぐことができないようでした。
一方本学の選手はAve.100点ほどで安定し結果として勝利を収めることできました。 部全体として色めき立ちます。 続く早稲田大学との試合も快勝で収め、優勝圏内に入ったことを感じチームに緊張が走ります。
第三戦、明治大学戦では、緊張からか、または高揚感からか全体として100点に乗せることができず、悔しくも敗退となってしまいました。
第四戦の法政大学戦、最終戦の東京大学戦はなんとか持ち直すことができ、大きく点を落とす者も見られずに安定して勝利で収めることができました。 本学、早稲田大学が4勝1敗とならび総勝ち星数で下回ったことから今回の六大学本戦は2位という結果に終わりました。
しかし昨年度優勝校の慶應義塾大学、本年度優勝校の早稲田大学との試合に勝利することができ、リーグ戦への期待を感じつつ、チームの成長を実感することができたと存じます。 これからもご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

立教大学洋弓部第56期主将 小菅海

《女子報告文》
 一昨年、昨年と天候に恵まれない年が続きましたが、今年は運良く晴天の中での六大学戦となりました。
1日目の70mW個人、立教女子は全体的にポンドの低いメンバーが多い為、特にテンポと最後まで大きく射つことを意識して挑みました。結果は6大学中5位となりました。 2日目、新人団体戦と上級生団体戦でそれぞれ一年の森末、2年の池田が所属するチームが優勝を勝ち取り、最後まで盛り上がりました。そして70m団体戦、上級生8人が全員出場できるようにメンバーを入れ替えながら、個人戦の順位より上にいくことを目指して挑みました。強風に矢が流されるなど中々厳しい条件下の中、結果としては2勝3敗で4位と、あまり芳しくはない順位となりましたが、1位の早稲田大学からシュートオフを経て勝利を勝ち取るという、ジャイアントキリングを起こすことができました。
今回上級生は70mだけの試合となりましたが、今後のSHにも活かせるような収穫が多々あったと思います。今後の定期戦でもより良い結果が出せるよう精進してまいります。

立教大学洋弓部第56期女子リーダー 仲座夕希

バナースペース

立教大学体育会洋弓部

・男子
 1部Bブロック4位
・女子
 2部Aブロック3位

現役部員数:55名

56期主将:小菅海
56期女子リーダー:仲座夕希
56期主務:市川道行

後援 -Supported by-