本文へスキップ

立教大学体育会洋弓部は、アーチェリーの学生王座獲得を目指して活動する立教大学の公認団体です。

試合結果RESULT

2019年10月19・20日 六大学本戦

日時:10月19日・20日
会場:東京大学新検見川グラウンド
天候:雨
来援者:大湯総監督、依田先輩



19日(個人70mラウンド)


男子
学年 名前 1回目 2回目 total
2 上野 301 317 618
3 佐伯 294 281 575
3 282 280 562
3 權頭 278 265 543
2 萩原 258 277 535
3 鈴木 257 266 523
2 岩下 245 250 495
2 石橋 240 245 485
2 菊池 254 209 463
Ave.533.2

女子
学年 名前 1回目 2回目 total
2 二宮 268 239 507
1 坂井 266 239 505
3 甘利 261 244 505
2 門野 264 239 503
2 正司 243 219 462
1 三木 214 220 434
3 232 199 431
2 三瓶 208 204 412
2 茂木 182 184 366
2 上瀧 194 167 361
2 杉山 157 145 302
2 梅原 101 183 284
3 横山 棄権
Ave.422.7

19日(新人戦・SH)

名前 50m 30m total
坂井 264 291 555
山田 242 305 547
三木 22 304 546
東海林 211 301 512
佐上 229 271 500
182 286 468
名前 30m
小堀 254
長谷川 248
谷口 240
清水 237
50m ave.228.3 ,30m ave.273.7

20日(新人OR戦)


詳細な結果につきましては省略させていただきます。

20日(70m団体戦)

※70m団体戦は男子が7名、女子は5名の選手が出場し同的の選手と12本の合計点で競います。勝ち数が多かったチームの勝利となります。

男子


第一試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 岩下 92 × - 104 3
2 萩原 84 × - 93 清水 1
2 上野 102 - 96 門矢 3
3 權頭 89 - 70 鶴岡 1
3 佐伯 92 × - 93 西川 2
3 89 - 81 河村 3
3 鈴木 99 - 96 佐野 3
立教大学4勝 ー 慶應義塾大学3勝 立教大学の勝利

第二試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 岩下 93 - 92 山本 1
3 權頭 93 - 79 篠原 2
2 萩原 76 × - 100 杉田 1
2 上野 101 × - 102 相木 3
3 佐伯 89 × - 108 浦田 1
3 100 × - 104 市川 3
3 鈴木 100 × - 107 棚田 3
立教大学2勝 ー 早稲田大学5勝 早稲田大学の勝利

第三試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 菊池 93 × - 97 田崎 2
2 上野 93 × - 96 伊藤 3
2 岩下 76 × - 93 織部 3
3 權頭 101 - 100 山村 3
3 佐伯 89 - 81 為々井 3
3 鈴木 100 - 86 花井 3
3 100 - 84 山内 2
立教大学4勝 ー 明治大学3勝 立教大学の勝利

第四試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 菊池 78 × - 86 若部 3
2 上野 105 - 102 木村 3
2 岩下 94 × - 100 古瀬 3
3 權頭 91 - 91 肝付 1
3 佐伯 90 - 83 斎藤 1
3 鈴木 95 × - 97 佐々木 3
3 98 - 94 山本 3
立教大学3勝 ー 法政大学3勝 法政大学の勝利

第五試合 vs.東京大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
3 鈴木 97 - 93 土屋 1
3 98 - 96 藤岡 3
2 上野 104 - 94 清水 3
2 岩下 97 - 88 3
3 權頭 91 × - 98 野上 3
3 佐伯 87 - 86 小石 2
2 萩原 84 × - 105 渡邊 2
立教大学5勝 ー 東京大学2勝 立教大学の勝利

<男子最終順位>
1位 早稲田大学
2位 明治大学
3位 法政大学
4位 慶應義塾大学
5位 立教大学
6位 東京大学


女子

第一試合 vs.慶應義塾大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 二宮 78 × - 80 前田 3
3 甘利 89 - 86 篠田 3
1 三木 63 × - 70 小泉 2
1 坂井 82 × - 83 安川 2
2 門野 95 - 89 安野 3
立教大学2勝 ー 慶應義塾大学3勝 慶應義塾大学の勝利

第二試合 vs.早稲田大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 二宮 75 × - 100 横塚 2
1 坂井 90 × - 101 小池 3
3 甘利 82 × - 100 矢原 1
2 正司 87 × - 100 中村 2
2 門野 94 × - 95 高木 3
立教大学0勝 ー 早稲田大学5勝 早稲田大学の勝利

第三試合 vs.明治大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 二宮 78 - 53 濱田 2
2 正司 75 × - 92 荒井 3
1 三木 84 × - 92 後藤 2
3 甘利 89 - 85 横山 2
1 坂井 81 - 80 渡部 3
立教大学3勝 ー 明治大学2勝 立教大学の勝利

第四試合 vs.法政大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
2 二宮 73 × - 77 谷口 2
2 正司 71 × - 93 川上 2
1 三木 74 × - 84 天間 2
3 甘利 99 - 48 種池 2
1 坂井 64 × - 88 竹村 2
立教大学1勝 ー 法政大学4勝 法政大学の勝利

第五試合 vs.東京大学
 学年 名前  得点  勝敗    得点 名前  学年 
1 坂井 95 - 82 木下 2
3 甘利 77 × - 92 茅野 3
2 二宮 85 - 78 石橋 2
2 茂木 63 × - 72 3
1 三木 78 × - 83 松原 3
立教大学2勝 東京大学3勝 東京大学の勝利

<女子最終順位>
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 東京大学
4位 明治大学
5位 立教大学
6位 法政大学


《男子報告文》
六大学本戦
今年度の六大学本戦は大雨が予想され、開催が危ぶまれていましたが、当日は雨が弱まり無事執り行うことができました。
1日目の個人戦は雨の中の行射となりました。途中で雨が上がり、寒さはなくなりましたが、風が強くなっていき、うまくグルーピングしない選手も多く出ました。また、いつもと違う射場、緩んだ地面などのイレギュラーによって全体的に点数が落ち込む結果となりました。アウェイ試合に課題が見つかり、リーグ戦までに解消していきたいと思います。
2日目の団体戦は、結果からいうと5位でした。ここでも新たな課題が発見できました。1試合目は慶應義塾大学との対戦でした。2019年度のリーグ戦では惜しくも敗れましたが、その後の慶應の実力がわからず、勝つことができるか不安でした。しかし4-3でギリギリ勝利することができ、これは大きな自信になると思いました。2試合目は実力の差が大きい早稲田大学との対戦です。早稲田には9月上旬に大差で敗北しました。その差はなかなか埋まらず今回も2-5で差をつけられて敗北となりました。3試合目は明治大学との対戦です。人数も多く点数的にも勢いのあるチームで、リーグ戦では必ず高い壁になると思います。ここで絶対に勝利しておきたかったのですが、2人同点で2-3の敗北となりました。ここで先程述べた課題が見つかりました。ギリギリの勝負で負けてしまう弱さです。ギリギリの勝負というのは実力を最大限発揮することはもちろん、メンタルにも大きく左右されます。これに勝てないというのは致命的な問題であると捉え、春季強化練で確実に潰しておくべき課題であると考えます。ただ、ここで見つかったのは幸いと言えます。4試合目の法政大学でも、ギリギリで競り勝つことができませんでした。3-3で權頭が同点になり、シュートオフになりました。緊張から本来の実力が発揮できず、普段なら射つことのない点に外しました。これは誰が射っても同じ結果になっていたと考えます。5試合目の東京大学では、5-2で勝利を収め、なんとか最下位になることだけは免れました。
六大学本戦を通して見つかった課題は、「アウェイ試合に弱い」「ギリギリの勝負に弱い」という2点です。この課題を潰すべく、これからの定期戦、また年明けの春季強化練に励んで参ります。これからもご声援のほどよろしくお願い致します。
 

バナースペース

立教大学体育会洋弓部

・男子
 1部Bブロック4位
・女子
 2部Aブロック3位

現役部員数:55名

56期主将:小菅海
56期女子リーダー:仲座夕希
56期主務:市川道行

後援 -Supported by-