研究内容

課題名

「中国・インド大国化とアジア-内政変動と外交変容の交錯」
“The Rise of China and India and its Impacts on Neighboring Asia: Dialectical Dynamics of Domestic Politics and International Relations”

研究目的

「中国・インド大国化とアジア-内政変動と外交変容の交錯」と題した本研究では、世界的な比重の増す二国と他の新興諸国が形成するアジア国際政治を考察する。中国とインドの内政変動が対外政策にいかなる影響を与えるか、その結果いかに国際関係が変化しているか、他の国々の内政や外交にはどんな変化が見られるかに着目し、21世紀アジアの「国内政治―地域政治―国際政治」の交錯を論じる。背景には、グローバリゼーション、民主 化、メディアの革新などにより、20世紀的な国民国家と国際秩序が変動の波に洗われているという現実がある。中国と東アジア、インドと南アジア、双方と関わる他のアジア諸国や日米を対象に、(1)安全保障と領土・領海、(2)ナショナリズムと地域史、(3)市民的な協力、(4)ジェンダーに焦点をあてて分析する。

研究計画・方法

全体の方針:初年度の研究実施を踏まえ、昨年に引き続き、統括チームが全体の連携を図り、3つの研究チームの活動を以下のように展開する。

  1. 3つの研究チームの研究成果と理論仮説構築の共有を図る。
  2. 各国・地域についての現地調査・資料収集を行う。
  3. 国内・国外の研究者と積極的に交流し、国際会議を開催する。
  4. インターネットを利用し、研究の中間報告・研究成果の情報発信を行う。
  5. 国内・国外の他の学術会議や国際会議での研究発表をめざす。
  • 共同研究:全体会議において情報・成果共有と各チームの研究会を開催する。
  • 現地調査・資料収集・資料分析:各国・地域の事例について実施する。
  • 情報発信と成果共有:立教大学を拠点に、本研究計画についてのHPを構築し、海外での現地調査、収集した文献のデータベース、研究会の内容、国際会議の内容などを、共同メンバーの間で共有し、さらに可能なものは公開に努める。
  • 新領域の開拓:海外から研究協力者を招いて国際会議を開催して、国際的な交流をめざすとともに、さらに新しい専門家を国内外で発掘し、知的な交流を実現する。

キーワード等

1)アジア 2)市民社会 3)グローバリゼーション 4)国際協力 5)国際政治