●立教大学オーガニスト・ギルドWEBサイト●
団体紹介 活動内容 年間行事 活動報告 メンバー紹介 今月の奏楽 豆知識 OBOGの方へ 先生方のプロフィール アルバム
東日本大震災復興支援のための
皆様からの「大切な一曲」のリクエストに応えて
学院オルガニスト・ア山裕子氏と
立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊がお届けするコンサートです。
皆様から寄せられたご寄付は全額
被災地支援のための義援金とさせていただきます。
c出 演c オルガン演奏: ア山 裕子
(立教学院オルガニスト,立教大学オーガニスト・ギルド指導者)
聖歌隊指揮: スコット・ショウ 歌: 立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊
c日 時c 2011年 9月19日(月/祝) 12:30開場 13:00開演 15:00終演 (休憩有)
c場 所c 立教学院諸聖徒礼拝堂 (立教大学 池袋キャンパス内チャペル)
cリクエスト方法c 締め切りの7月31日(日)までに「お名前」「ご住所」「ご希望の曲」を、
下記のメール・アドレスまでお送りください。
折り返し演奏者からご連絡いたします。
バッハをはじめとするオルガン曲、聖歌隊のアンセムや聖歌など、
元気の出る曲もお寄せください。organ@sgrp.rikkyo.ne.jp
c締め切りc 7月31日 (日)
c主催・お問い合わせc 立教大学オーガニスト・ギルド
e-mail: organ@sgrp.rikkyo.ne.jp
HP: http://www2.rikkyo.ac.jp/sgrp/organ/index.html
c協 力c 東京教区フェスティバル、立教大学チャプレン室、立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊
皆様へ 立教大学チャプレン 上田亜樹子
立教大学オーガニスト・ギルドでは、2年に一度行われる英国での教会音楽研修に必要な費用を捻出するため、公募リクエストされた曲を、学院オルガニストの崎山裕子先生が次々演奏するという、大変ユニークな「リクエストコンサート」を行ってきました。リクエストをしてくださった方ばかりでなく、たまたまその場に居合わせた方も、ともに深い喜びと満足を分かち合うことの出来る、とても特別なコンサートといえます。この度、3月11日を境に私たちの生活はがらりと変わってしまいました。私たちが困難の中にある方々の力になりたいと願っても出来ることは限られていますが、今年はこのコンサートを通じて、生きるための闘いに直面している方々を覚えて祈り、音楽から溢れる深い喜びや満足を、敬意と共にその方々に捧げたいと思います。
皆様からのリクエスト代、カンパ、その他の献金は全額、仙台に設置された「日本聖公会東日本大震災支援対策本部」に東京教区を通じて送られ、東北地方全域で行われる物資の補給や分配、配達、そして人的支援のマネージメントなどの活動を支援するために使われます。種々の被災地支援のコンサートは世に溢れていますが、このコンサートを通じて喜びや痛みを分かち合いながら、自分達に何ができるか、ご一緒に思い巡らしたいと思います。
<プロフィール>
ア山裕子(さきやま ゆうこ)
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻を卒業後、パイプオルガンに転向し聖グレゴリオの家宗教音楽研究所本科でオルガンと教会音楽を学ぶ。その後、スイスのバーゼル音楽院に留学してギ・ボヴェに師事し、最優等でオルガンのコンサート・ディプロマを得て卒業した。米ボストン・ニューイングランド音楽院での短期留学を経て、1998年に帰国。2001年度の立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊非常勤隊長を経て、2003年に立教学院オルガニストに就任。現在他に、立教大学キリスト教学研究科非常勤講師、東海大学オルガン専攻非常勤講師を務める。立教大学教会音楽研究所所員。日本基督教団国立教会オルガニスト。