KIMURA Mizuka-LAB

KIMURA Mizuka-LAB

WORKS
単著

木村自2016『雲南ムスリム・ディアスポラの民族誌』風響社

分担執筆

木村自2020「中国に暮らす人々」川島真・小嶋華津子編著『よくわかる現代中国政治』ミ ネルヴァ書房、6-7
木村自2020「民族区域自治制度」川島真・小嶋華津子編著『よくわかる現代中国政治』ミ ネルヴァ書房、62-63
木村自2017「国家のだまし絵——中国人ムスリム移民が反転する国家像」宮原曉・山本信 人編『東南アジア地域研究入門 2 社会』慶應義塾大学出版会、23-44
木村自2017「台湾の「帰国華僑」」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』丸善 出版、286-287
木村自2016「宗教——台湾化とグローバル化」赤松美和子・若松大祐編著『台湾を知るた めの60章』明石書店、268-272
木村自2016「年中行事——台湾歳時記」赤松美和子・若松大祐編著『台湾を知るための60 章』明石書店、273-277
木村自2014「世界コミュニティ」国立民族学博物館編『世界民族百科事典』丸善出版 ㈱、574-575
木村自2013「第7章 「民族」を使いこなす——「脱政治化」論と「民族」の政治論的転 換について」大阪大学中国文化フォーラム編『現代中国に関する13の問い——中国地域研 究講義(OUFCブックレット)』(1), 127-147
木村自2012「グローバリゼーションと移民を結ぶ文化的ロジック——台湾の華僑ムスリム 移民はグローバルなフローをいかに意味づけるのか」三尾裕子・床呂郁哉編著『グローバ リゼーションズ——人類学、歴史学、地域研究の現場から』弘文堂、203-231
木村自2012「『掌握』する国家、『ずらす』移民——李大媽のライフ・ヒストリーから見 た身分証とパスポート」陳天璽他編『移民とアイデンティフィケーション——国籍・パス ポート・IDカード』新曜社、134-163
木村自2012「輩行字(通字)の多様性が示すもの——フエ・フオンヴィン社に居住する中 国系住民の命名法を事例として」西村昌也他編『フエ地域の歴史と文化——周辺集落と外 からの視点(周縁の文化交渉学シリーズ7)』関西大学文化交渉学教育研究拠点 (ICIS)、249-266
木村自2012「中国における「民族」論の今日的展開——「族群」の政治性・「民族」の可 塑性」田中仁・三好恵眞子編『共進化する現代中国研究——中国地域研究の新たなプラッ トホーム』大阪大学出版会、185-204
木村自2012「越境するコミュニティと共同性——台湾華僑ムスリム移民の「社会」と「共 同体」」平井京之介編『実践としてのコミュニティ——移動・国家・運動』京都大学学術 出版会、69-98
木村自2012「第55章 「回族」か?「回教徒」か?――台湾回民のアイデンティティ 」中国ムスリム研究会編『中国ムスリムを知る60章』明石書店、327-331
KIMURA Mizuka 2010 “Lịch sử di cư và nghi lễ thờ cúng tổ tiên của các dòng họ gốc Hoa ở Hương Vinh.” Chủ biên Nguyễn Quang Trung Tiến Nishimura Masanari Văn Hóa – Lịch Sử Huế Qua Góc Nhìn Làng Xã Phụ Cận Và Quan Hệ Với Bên Ngoài. Nhà Xuất Bản Thuận Hóa. pp. 89-104. ("The History of Migration and the ancestral worship among the small families of Chinese descent in Huong Vinh." Ngueyen Quang Trung Tien and Nishimura Masanari eds. Culture and History of Hue from the Surrounding Villages and Outside Regions.)
木村自2010「雲南ムスリム移民が取り結ぶ社会関係と宗教実践の変容——台湾への移住者 を中心にして」塚田誠之編『中国国境地域の移動と交流——近現代中国の南と北』有志舎 、177-205
木村自2009「離散と集合の雲南ムスリム——ネーション・ハイブリディティ・地縁血縁と してのディアスポラ」臼杵陽・赤尾光春・早尾貴紀編著『ディアスポラから世界を読む』 明石書店、220-257
木村自2003「移民コミュニティにおける宗教実践上の差異と調整——台湾ムスリム社会に おける泰緬ムスリム / 外省人ムスリム間の差異を事例として」大阪大学21世紀COEプロ ジェクト「インターフェイスの人文学」編集発行『トランスナショナリティ研究——場を 越える流れ』、196-208

論文

木村自2020「農山村地域におけるIターン移住と地域社会との接合について―徳島県上勝町 での聞き取り調査から」『応用社会学研究』62、37-50
篠崎香織, 園田節子, 陳天璽, 木村自, 川口幸大2014「日本華僑華人学会設立10周年記念シン ポジウム『華僑華人研究の回顧と展望』」『華僑華人研究』11、70-75
木村自2012「雲南穆斯林移民的社会関係及宗教習俗転型――以旅居台湾的回族同胞為中心」 (涂華忠訳, 姚継徳審校)『雲南回族研究』第二期(总第六期)、50 – 62
木村自2011「『境界』をめぐる中国ムスリムの動態——松本光太郎先生との調査旅行の備 忘録」『コミュニケーション科学』33、47-62
宮原曉、木村自、大栗真佐美他2010「トランスナショナルな死のかたち——日本における外 国人居住者の遺体移送をめぐって」『グローバル人間学紀要』3、81-101
KIMURA Mizuka 2010 “Analyzing the Image of Yi di through the Interpretation of Spirit Possession and Otherness among Yunnanese Muslim Migrants in Myanmar.” Nishimura, Sato, Kimura et.al. eds. Cultural Reproduction on its Interface: From the Perspectives of Text, Diplomacy, Otherness, and Tea in East Asia. Vol. 1. p. 103- 113 (The International Academic Forum for the Next Generation Series.)、Institution for Cultural Interaction Studies, Kansai University.
木村自2009「虐殺を逃れ、ミャンマーに生きる雲南ムスリムたち——「班弄人」の歴史と 経験 (中国のイスラーム思想と文化)」『アジア遊学』129 、160-175
木村自2009「台湾回民のエスニシティと宗教——中華民国の主体から台湾の移民へ」『国 立民族学博物館調査報告書(SER)』83、69-88
西村昌也, 篠原啓方, 佐藤実, 岡本弘道, 木村自他2009「ベトナムのフエ旧外港集落の天后宮 と関聖殿の調査基礎報告」(共著)『東アジア文化交渉研究』第2号、261-288頁
木村自2009「中国雲南省における経堂教育——魏山県永建鎮を中心に」関西大学文化交渉 学教育研究拠点紀要『文化交渉学研究』第2号、245-258
木村自2008「雲南回族における呪術的治療行為について——呪術とモダニティ論を用いた 整理」『文化交渉学研究』創刊号、293-308
木村自2004「モスクの危機と回民アイデンティティ——在台湾中国系ムスリムのエスニシ ティと宗教」『年報人間科学』第25号、199-217
木村自2003「移民と文化変容——台湾回民社会における聖紀祭礼の変遷と回民アイデンテ ィティ」『年報人間科学』第24号、49-65

書評

木村自2019「書評 澤井充生『現代中国における「イスラーム復興」の民族誌——変貌す るジャマーアの伝統秩序と民族自治』」『現代中国』93号、121-125
木村自2019「書評 占領下華北・蒙疆のコンタクトゾーン——『日本占領下の中国ムスリ ム:華北および蒙疆における民族政策と女子教育』」『東方』 木村自2017「書評 長田紀之著『胎動する国境——英領ビルマの移民問題と都市統治』」『 華僑華人研究』(14)、 73-76
木村自2012「書評 王柳蘭.『越境を生きる雲南系ムスリム——北タイにおける共生とネッ トワーク』昭和堂, 2011, 404p」『東南アジア研究』50(1)、146 -149
木村自2002「書評 吉原和男・鈴木正崇編『拡大する中国世界と文化創造——アジア太平 洋の底流』、弘文堂:東京、2002、496+x頁」 木村自2002「新刊紹介 吉原和男・クネヒト=ペトロ編, 『アジア移民のエスニシティと宗 教』, 東京, 風響社, 2001 年 3 月, 386 頁, 5,000 円(+税)」『民族學研究』67(3)、351 - 352

エッセイ等

木村自2019「人類学的民族誌を読み、新たな世界を創造する」『Your Library』No.47
木村自2018「台湾で按摩師を生きる——林萬成の人生の軌跡」『SHOKU』(視覚障害者 文化を育てる会機関紙)18、40-47
木村自2016「婚礼と葬礼——人生の赤と白」赤松美和子・若松大祐編著『台湾を知るため の60章』明石書店、278-280
木村自2012「コラム 台湾の華僑ムスリム移民コミュニティ」中国ムスリム研究会編 『中国ムスリムを知る60章』明石書店、357-359
木村自2012「国境雑感――中国雲南省瑞麗市訪問記」『毎日新聞』 木村自2009「乳扇」関西大学文化交渉学教育研究拠点ニュースレター『Reflection 4』、11
木村自2008「ビルマの進化する『お勘定』」『花野』第22号(水甕大和郡山支社・花 野短歌会発行)、6-7
木村自2008「巻末エッセイ 35歳男たちの語らい  後記に代えて」『平成19年度科 学研究費補助金(盤研究(B))「中国ムスリムの宗教的・商業的ネットワークとイ スラーム復興に関する学際的共同研究」(課題番号:17320141、研究代表者:松本光 太郎)報告書』、201-203
木村自2008「台湾戦後史と朝食文化」『季刊 民族学』123、42-43
木村自2005「近くて遠い、人と犬との関係」『月刊みんぱく』12月号、22-23

▲ Top Page へ ▲