展示室1:トロント・ユース・ミュージアム

  トンロト・ユース・ミュージアム  
トロント国語教室アドバンスクラス2014年度9月の作品です。ワークシップ参加者がトロント・ユース・ミュージアムに展示したかったのは何でしょうか?私の街トロントといえば?私が展示したいのは?私の大切な思い出は?それぞれの思いがここにあります。お楽しみ下さい。


 トロントアイランド@
劉 海然(りゅう かい
ぜん)
 


僕が描いたのはトロントアイランド。そしてメイプルリーフと、トロントシティーの夜の影をアートセンスをちょっと使って描いた。







 トロントの街@金(キム) てれさ


私はいろんな国からの新聞紙を集め
て、紙に貼
ってトロントの街を描きま
した。トロントはマルチ
カルチャーだと
みんなに知らせたくて作りました。






 トロントの人@ヨコ

トロントの人を作りました。トロントの中に
プライドのパレードとかあります。これはト
ロントのメイプルリーフのホッケーのチー
ム。みんなトロントの中でホッケーが本当
に好き。最後はいっぱいカルチャーがある
から、いっぱい違う人がいる。だからこれ
を作りました。












サーモンと鉄火巻き@こーへー(訪問者)

僕が作ったのはお寿司なんですけど、一見ジャ
パンなイメージですけど、僕がトロントに来て今
1年と3ヵ月。サーモンと、鉄火巻、これは日本と
トロント共通していると思うんですよね。他のお
寿司はちょっと味が違うんですけど、サーモンと
鉄火巻は、共通してると思うんですよ。



ショッピングモール@まい

ショッピングモールを作りました。友達やお
母さんとショッピングモールに一緒に行っ
て、たくさん服を買います。






うさぎのみさぴょん@ニコ

これは、うさぎのみさぴょんで、トロント
には全然関係ないけど、私のみさきとい
う一番大切な友達で、私の友達の
作ったキャラで、このうさぎは私の一番大切な
白いうさぎになりました。毎日毎日話をして、すごい
おもしろくて笑顔になる。






 テ
ィーティーシーのバス@
モントゴメリー
 莉衣(りえ) 

私が作ったのはバス。私は毎日バ
スに乗って学校から家に行ったり、
それから友達と一緒にイートンセン
ターとかにバスやサブウェイで行き
ます。そして私がトロントを考えたら
多分TTCとか考える。みんなメイヤ
ーになる人はTTCを一番問題にし
ているから作りました。



 ぼ
くのホビー@エレンバーグ マックス

僕が作ったのはホビーです。僕が好
きなものを作った。たとえばいつも学
校に自転車で行く。土曜日や日曜日
にも、いろいろなところに自転車で行
くから作りました。あと学校も好きだ
から。そしてそろばんも5~6歳から始
めて今は初段です。ピアノも好きなの
で、ピアノも作って、そしてポケモンも
よくDSでいつも遊んでるから作りまし
た。




 季節
@風三(ふうぞう)

僕はよく雪などで遊んだりします。リスはあま
り日本では見かけない生き物です。なので季節を
作ってみました。








 おなかへった@ケイン (訪問者) 

トロントはよくマルチカルチャーっていうけど、マ
ルチカルチャーっていい意味もあるけど、悪い
意味でトロントってこれってものがないと思った
んで、とりあえず今の気持ち、feelingに従って、
お腹減ったんで、倒れてる親子丼と、ゆで卵と、
さんまの骨を作って、これは、プーティーン。変
な味のプーティーン。明太子味とか、レモン味と
か、ケール味とかあります。





 ポンコツロボ@けいいち 

見ての通りポンコツロボ。ポンコツっていうのはあんまり使えないもの。使えなくても、みんな好きなドラえもんとかいたりするんじゃん。日本人はこう
いうの好きだから。