レースについて
- ヨットレースとは、個人競技ではなく、団体競技である。
- フィニッシュまでのタイムを競うのではなく、各校三艇ずつ選出し そのフィニッシュ順位によって争われる。
- レース方法は二等辺三角形にマークを三つ打ち、規定の順序でそのマークを以下に早く廻りフィニッシュするかによって各艇の順位を競い三艇の合計が少ない学校が勝利となる。
- レース種目は470級とスナイプ級の2クラス存在する。
- 立教大学体育会ヨット部は毎年秋に開催される関東学生ヨット選手権大会の上位入賞を果たし、全日本インカレに出場することを第一の目標としている。
勝つためのファクターは三つある。
- 一つ目は当日のコンディションとレース艇の最適化を図るチューニングの知識。
- 二つ目は自然の海面を読み、最適なコースを選択するストラテジー。
- 三つ目はスピードを出すためのボートのハンドリングテクニックと基礎体力。
この三つ全てが揃って始めて勝利に結びつく。 そのために我々は年間を通じてチーム一丸となって練習に励んでいます。