さゆり会ロゴ

お問い合わせ
新入生募集

日曜学校さゆり会について

学生スタッフアンケート

新入生用Q&A

対面の新歓イベントについて

子どもと遊ぼう、全力で!

日曜学校さゆり会では、いつでも新しい仲間を募集しています!

楽しい4年間を送りたい!
大学生活を通じてわいわいできる仲間がほしい!
子どもが好き!
とにかく遊びたい!

そんなあなた!
私たちと一緒にさゆり会で活動してみませんか?
さゆり会は子どもと遊ぶ活動が主ですが、子どもたちをまとめたりするため、自然と人前で話すのが得意になります!
また、季節ごとのイベントは私たちスタッフが1から作りあげるので、企画を考える力も備わります!
あと、体を動かすのが好きな方!子どもたちの体力は無限大なので、とても楽しいです!
ほかにも、工作や絵を描くのが上手になったり、 様々な学年の子どもたちやその保護者の方々と関われたり、 いろんな経験をすることができます。 「将来は学校の先生になりたい!」なんて人もいます。さゆり会で過ごす時間はきっとあなたの糧になるはず・・・

私たちはみなさんと一緒にさゆり会を作っていくことを楽しみにしています!


学生スタッフ(部員)にアンケート!(2025年4月更新)

団体に所属している学生スタッフに、さゆり会に関するアンケート調査を行いました!

サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ サンプルイメージ



さゆり会ってどんなとこ?(2025年4月更新)

Q1活動頻度はどれくらい?
基本的に週2回、火曜日と日曜日です。
火曜日は19:00から定例ミーティング、日曜日は子どもと遊び、その後活動の振り返りや、イベントの準備をしています。
また、日曜日の活動で何をするかによって、各担当のスタッフごとに準備をすることもあります。
まとめると、「火曜日の夜・日曜日」がさゆり会の活動時間の目安です。
活動に支障がない範囲で兼サーやバイトも十分できますので、ご安心ください。

Q2活動場所はどこ?
日曜日は池袋キャンパス全域やチャペル会館を使って活動しています。
構内を思いっきり駆け回れるのもさゆり会の特権です!
火曜日の定例ミーティングは、池袋チャペル会館内にある部室もしくは第1会議室を使用しています。 部室は授業の空き時間にも利用できます。
メンバーとおしゃべりしたり、お昼を食べたり、睡眠をとったり、課題をやったり。とにかく自由に使うことができます!
ちなみに、新座キャンパスにもチャペル会館があり、池袋キャンパスの部室とおなじように利用することができます!

Q3サークルの人数は?どんな雰囲気?
メンバーは18人(2025年3月現在 男7/女11)のサークルで、学年を越えてみんな仲良くアットホームな雰囲気です。
どのメンバーもとっても優しくて個性のある人達ばかりです。
そんなメンバーも、子どもたちに関わることになると真剣そのもの。一人ひとりが、「子どもたちが安心して遊べる場をつくる」という自覚をもって参加しています。
雰囲気を知りたい方はぜひ見学に来てください!感じていただくのが一番です!
Q4新座キャンパスでも大丈夫?
大歓迎です!!活動場所は池袋キャンパスですが、現在さゆり会には新座キャンパスの学生も所属しています!!
Q5日曜の活動と火曜の定例ミーティングの参加は毎回必須なのか?
私たちは日曜学校を運営しているサークルですので、基本的に日曜の活動と火曜の定例ミーティングは原則参加です。
予定が入ってしまった場合は、事前に連絡するようお願いします!
Q6サークル費用は何円だろう?
基本的にはかかりません!!ただし各イベントごとに別途で交通費や宿泊代が必要となります。
Q7入会条件はありますか?
あります。

2025年度は
①対面の新歓イベントに1回以上参加している
②新1,2,3年生
③入会後、日曜日の礼拝・分級活動と火曜日の定例ミーティングに原則参加することができる

これら3つの条件すべてに該当する方が入会することができます。

※対面での新歓イベントとは、【対面説明会】と【体験会】を指します。
詳細は以下に記載しております。
もしくは各種SNS(X(旧Twitter)インスタグラム)をご確認ください。
Q8入会方法はなんですか?
上記の条件を満たし、代表に入会の意思表示をすると正式に「入会」することとなります。
代表は基本的にいつでも活動に参加しています!入会したい場合は、代表じゃなくても先輩に言ってみてください、代表へ案内いたします!
気軽に声かけてね~!
Q9もっと詳しく知りたい!活動に行ってみたい!
さゆり会について詳しく知りたい場合は、 各種SNS(X(旧Twitter)インスタグラム)で ダイレクトメッセージ(DM)にてご質問ください!また、メール(sayuri@rikkyo.ac.jp)でも受け付けております。

活動への参加希望に関しましては、【体験会】を実施いたしますので、そちらにご参加ください。
【体験会】の日程や参加方法などにつきましては、SNSにてお知らせして参りますので、情報が解禁されるまで今しばらくお待ちください!
参加するのに一人だと不安だという方も大丈夫です。最初は一人で体験に来る人が大多数です。もちろんお友達同士でも大丈夫です。
子どもと遊んだ経験のない方も、子どもたちはそんなことお構いなしに話しかけてくれるので大丈夫です!



対面での新歓イベントについて(2025年4月更新)

対面説明会について

☆対面説明会の日程・会場☆
2025年度の対面説明会は以下の日程で行ないます。

4月2日(水)
9:00~16:00
立教大学池袋キャンパス
10号館 X208教室
チャペル会館近く
4月5日(土)
9:00~12:00
立教大学池袋キャンパス
チャペル会館近く
4月7日(月)
9:00~16:00
立教大学池袋キャンパス
チャペル会館近く
4月8日(火)
9:00~16:00
立教大学池袋キャンパス
5号館 5509教室
チャペル会館近く


体験会について

☆体験会の参加方法☆
体験会に参加する方法は以下の【Aパターン】と【Bパターン】があります。

【Aパターン】
さゆり会のX(旧Twitter)、もしくはインスタグラムにDMする

【Bパターン】
①新歓に来る
②新歓用オープンチャットに入る
③参加希望の日時のノートにリアクションを押す



☆体験会の日程・会場☆
2025年度の体験会は以下の日程でおこないます。

4月13日(日)
8:20~12:00
子ども礼拝・分級(活動)体験
4月15日(火)
19:00~20:00頃
定例ミーティング体験
4月20日(日)
8:20~12:00
子ども礼拝・分級(活動)体験
4月22日(火)
19:00~20:00頃
定例ミーティング体験
4月27日(日)
8:20~13:00
イースターイベント体験
(以下①~③のいずれかの参加が必須となります。)
  ①4/6(日) 14:00~16:00 リハーサル   ②4/15(火) 19:00~ 定例ミーティング   ③4/22(火) 19:00~ 定例ミーティング


何かわからないことがあればお気軽にご連絡ください!お待ちしております! (2025年4月2日更新)

ページトップへ戻る