日曜学校さゆり会 2025年度 5月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で5月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
5月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/bBRtZby32NVFg15AA
回答期限:5月2日(金)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
5月11日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金))
5月18日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金))
5月25日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2025年度 4月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で4月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
4月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/uju11ftCCxZLC1WL8
回答期限:3月31日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
4月13日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月))
4月20日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 3月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で3月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
3月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/VpTqgG1eMGSAaWnb9
回答期限:2月24日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
3月2日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月9日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
※3月中の分級活動(3/2、9)において、2年生のお子様には、3,4,5,6中科のお子様と一緒に活動を行っていただきたいと思っております。
理由といたしましては、大変ありがたいことに現在、多くの2年生のお子様にさゆり会に参加していただいております。
そのため、来年度お子様が進級するに伴い、3,4,5,6中科の人数が現在より大幅に増加することが予想されます。
お子様に安全に楽しくさゆり会での活動を続けていただくために、現在よりも大人数での分級活動を実施できるかどうかを3月中で「お試し分級」という
形をとり、さゆり会のスタッフ全体で検討したいと考えております。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 2月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で2月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
2月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/BK6Ld9fnjzNmqe2T6
回答期限:2月9日(日)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
2月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
2月23日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 1月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
1月19日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
-->
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で5月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
5月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/bBRtZby32NVFg15AA
回答期限:5月2日(金)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
5月11日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金)) |
5月18日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金)) |
5月25日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:5月2日(金)) |
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間 | 活動内容 |
---|---|
8:55 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合 |
9:00 | 子ども礼拝開始 |
9:30 | 礼拝終了 |
9:40 | 分級開始 |
11:20 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散 |
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。

入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。

注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2025年度 4月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で4月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
4月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/uju11ftCCxZLC1WL8
回答期限:3月31日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
4月13日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月))
4月20日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 3月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で3月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
3月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/VpTqgG1eMGSAaWnb9
回答期限:2月24日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
3月2日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月9日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
※3月中の分級活動(3/2、9)において、2年生のお子様には、3,4,5,6中科のお子様と一緒に活動を行っていただきたいと思っております。
理由といたしましては、大変ありがたいことに現在、多くの2年生のお子様にさゆり会に参加していただいております。
そのため、来年度お子様が進級するに伴い、3,4,5,6中科の人数が現在より大幅に増加することが予想されます。
お子様に安全に楽しくさゆり会での活動を続けていただくために、現在よりも大人数での分級活動を実施できるかどうかを3月中で「お試し分級」という
形をとり、さゆり会のスタッフ全体で検討したいと考えております。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 2月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で2月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
2月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/BK6Ld9fnjzNmqe2T6
回答期限:2月9日(日)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
2月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
2月23日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 1月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
1月19日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
-->
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で4月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
4月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/uju11ftCCxZLC1WL8
回答期限:3月31日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
4月13日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月)) |
4月20日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:3月31日(月)) |
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間 | 活動内容 |
---|---|
8:55 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合 |
9:00 | 子ども礼拝開始 |
9:30 | 礼拝終了 |
9:40 | 分級開始 |
11:20 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散 |
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。

入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。

注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 3月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で3月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
3月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/VpTqgG1eMGSAaWnb9
回答期限:2月24日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
3月2日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月9日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
3月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
※3月中の分級活動(3/2、9)において、2年生のお子様には、3,4,5,6中科のお子様と一緒に活動を行っていただきたいと思っております。
理由といたしましては、大変ありがたいことに現在、多くの2年生のお子様にさゆり会に参加していただいております。
そのため、来年度お子様が進級するに伴い、3,4,5,6中科の人数が現在より大幅に増加することが予想されます。
お子様に安全に楽しくさゆり会での活動を続けていただくために、現在よりも大人数での分級活動を実施できるかどうかを3月中で「お試し分級」という
形をとり、さゆり会のスタッフ全体で検討したいと考えております。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 2月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で2月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
2月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/BK6Ld9fnjzNmqe2T6
回答期限:2月9日(日)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
2月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
2月23日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 1月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
1月19日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
-->
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で3月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
3月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/VpTqgG1eMGSAaWnb9
回答期限:2月24日(月)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
3月2日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月)) |
3月9日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月)) | 3月16日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:2月24日(月)) |
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
※3月中の分級活動(3/2、9)において、2年生のお子様には、3,4,5,6中科のお子様と一緒に活動を行っていただきたいと思っております。
理由といたしましては、大変ありがたいことに現在、多くの2年生のお子様にさゆり会に参加していただいております。
そのため、来年度お子様が進級するに伴い、3,4,5,6中科の人数が現在より大幅に増加することが予想されます。
お子様に安全に楽しくさゆり会での活動を続けていただくために、現在よりも大人数での分級活動を実施できるかどうかを3月中で「お試し分級」という
形をとり、さゆり会のスタッフ全体で検討したいと考えております。
活動時間
活動時間 | 活動内容 |
---|---|
8:55 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合 |
9:00 | 子ども礼拝開始 |
9:30 | 礼拝終了 |
9:40 | 分級開始 |
11:20 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散 |
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。

入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。

注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・感染症に罹患した場合は、出席停止期間等をお守りいただき、無理をしないようにお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 2月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で2月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
2月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/BK6Ld9fnjzNmqe2T6
回答期限:2月9日(日)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
2月16日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
2月23日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 1月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
1月19日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
-->
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で2月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
2月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/BK6Ld9fnjzNmqe2T6
回答期限:2月9日(日)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
2月16日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日)) |
2月23日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:2月9日(日)) |
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間 | 活動内容 |
---|---|
8:55 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合 |
9:00 | 子ども礼拝開始 |
9:30 | 礼拝終了 |
9:40 | 分級開始 |
11:20 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散 |
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。

入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。

注意事項
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
日曜学校さゆり会 2024年度 1月の対面活動のお知らせ
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日
活動内容
1月19日(日)
通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火))
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間
活動内容
8:55
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合
9:00
子ども礼拝開始
9:30
礼拝終了
9:40
分級開始
11:20
ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。
入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。
感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
-->
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
主のみ名を賛美いたします。
日頃より日曜学校さゆり会の活動にご理解とご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。
日曜学校さゆり会は、以下の概要で1月の活動を予定しております。
お友達などをお誘いあわせの上ぜひお越しください。皆様のご参加をさゆり会スタッフ一同心よりお待ちしております。
日曜学校さゆり会への参加方法
Googleフォームを使用した事前予約制となります。
予約を行わない状態での参加はお断りさせていただきますのでご了承ください。
1月活動参加予約フォーム:https://forms.gle/JQSwtRrscgrtQpt4A
回答期限:12月31日(火)17:00
※礼拝のみの参加も受け付けておりますが、分級活動のみの参加はできませんので、予めご了承ください。
活動予定日
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
1月19日(日) | 通常活動(予約フォーム 締切:12月31日(火)) |
※天候やその他事情により、活動内容を変更又は中止する場合があります。その際はメール又はホームページ等でお知らせいたします。
活動時間
活動時間 | 活動内容 |
---|---|
8:55 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室)集合 |
9:00 | 子ども礼拝開始 |
9:30 | 礼拝終了 |
9:40 | 分級開始 |
11:20 | ウィリアムズ像前(雨天時:チャペル会館第一会議室前)解散 |
※子ども礼拝のみのご参加は可能ですが、分級活動のみのご参加はお断りさせていただいております。
※子ども礼拝には保護者の皆様もご参加いただけます。
※解散時間を過ぎてのお迎えはご遠慮ください。
時間に間に合わない場合は、その旨をご連絡ください。
持ち物
水筒、帽子、ハンカチ、汗拭きタオル、雨具(折りたたみ傘・レインコートなど)
分級活動場所
・立教大学構内
・西池袋公園
・上り屋敷公園
※分級ごとの活動場所は、活動当日に子ども礼拝終了後のアナウンスにてお伝えします。
事前にお知りになりたい場合はお問い合わせください。

入構方法
下記地図のタッカー門より入構してください。

感染予防対策
換気について
・礼拝堂入口は常に開放します。
・空気調和設備による換気を行います。
その他
・アルコール消毒液等の除菌道具を常に携帯し、不足のないよう努めます。
・発熱等の風邪症状や味覚・嗅覚異常などの症状があった場合には、その症状が始まった日から3日以内に症状が解消し、
各種薬剤の内服のない状態でその症状が消失してから
48時間以上その状態が継続したことを確認出来るまで参加を見合わせてください。
・礼拝時の座席は、間隔を空けて座っていただきます。
注意事項
・感染予防対策記載事項を十分に理解したうえでご参加ください。
・お子様・保護者の方が感染しないこと・感染拡大を防止することが第一ですので、
少しでも不安を覚えることがあれば、参加を見合わせる判断をお願いいたします。
・献金は集合場所のウィリアムズ像前にて、献金かごを持ったスタッフにお渡しください。
お問い合わせ・連絡
日曜学校さゆり会 メールアドレス sayuri@rikkyo.ac.jp
以上
新しくさゆり会にご参加されるお子様の保護者の皆様へ
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ
日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹
日曜学校さゆり会では、新しくさゆり会にご参加されたお子様の保護者の皆様には、ご連絡先をご登録いただいております。
活動中に緊急の用件があった場合にご連絡することや、イベントや保護者会等のお知らせをそれぞれのご家庭にメールでお送りするために連絡先情報を使用させていただいております。
初めてご参加されるご家庭は、お手数ですがスタッフにお伝えいただくか、メールにてお伝えくださいますようにお願いいたします。
また、登録された住所や連絡先に変更などの際も、必ずお伝えくださいますようにお願いいたします。
チャプレンあいさつ

日曜学校さゆり会は、立教大学学生キリスト教団体に所属する大学公認のサークルです。
日曜学校とは、18世紀、産業革命下のイギリスにおいて、教育の機会を与えられことなく、
労働力として駆り出されていく子どもたちの、健全な成長とキリストの愛に基づいた教育の場が提供されることを願って、
教会の働きとして、毎日曜日に始められたと云われます。その後、世界中に広がっていったキリスト教会固有の活動です。
今日では、教派を問わず、ほとんどの教会には日曜学校があります。
日曜学校さゆり会も、立教学院諸聖徒礼拝堂と協働して、この日曜学校の働きを担っています。
およそ2000年前のパレスチナの地に生き、後にキリスト(救い主)と呼ばれたイエスという人は、
「すべての人が大切にされる」社会の実現のために、その全生涯を傾けました。このイエスの生き方に倣って教会の働きはあります。
日曜学校の働きもこのイエスの生き方につながっています。騙し、奪い、傷つけ合うことが常態化した、
今の社会の中で、キリストの愛をもって歩み、ほんとうの優しさと温かさをこの世に示すことのできる子どもたちを生み育むことが
世界中すべての日曜学校の目的であり、また、わたしたち日曜学校さゆり会の存在の意義だと自覚しています。
どうぞ、安心して、日曜学校さゆり会にいらしてください。たくさんの子どもたちと一緒に、まずは、
わたしたちの周りから優しさと温かさを創っていきたいと願っています。
チャプレン 中川秀樹