大学案内 学部案内 大学院案内 入学案内 研究・産学連携 進路・就職 授業・学生生活 国際交流 図書館・施設情報 採用情報

    立教大学キャリアセンター

     就職活動を続けている学部4年次生・大学院2年次生のための就職対策


What's New
2008.3.5

今春(3月)卒業予定者向け求人は今も毎日更新されています!

立教就職ナビを活用しましょう!>>>>>


個別相談予約受付について☆
就職活動を続けている学部4年次生、大学院2年次生の個別相談予約受付をいたします!
相談希望日の3日前までに、相談希望日時、希望キャンパス(池袋か新座か)及び学生番号とお名前をメールにてご連絡ください。こちらから折り返しご連絡いたします。
申込メールはこちらです>>>>相談申込 (career@grp.rikkyo.ne.jp
メールで申し込みができない方は、来室くださいましたら予約受付いたします。
※予約日時以外でも来室いただけましたら相談受付いたします。

 
就職活動中の4年生・大学院生の皆さん。キャリアセンターと一緒に自分に納得のいく進路が決まるまで活動しましょう。
今年の求人はさらに増えています。
企業人事の方々から「今年はエントリー数がかなり少ない」「学生が全然受けに来てくれない」
「予定の3割も決まっていない」等での来校や電話が連日キャリアセンターにあります。
チャンスはこれからもたくさんありますよ!
まずはキャリアセンターへ相談に来てください。とことん最後までお付き合いさせていただきます。


聞いておきたいQ&A
皆さんが不安に思っていること、多くあげられる質問についてお答えします!

Q.もうどこも採用を終了してしまっていますよね・・・どうしたらいいですか?

A.まったくそんなことはありません!>>>>
Q.求人をみると知らない会社が多いのですが・・・・
A.会社の良さは入社してからじゃなきゃ分かりっこありません。>>>>
Q.今から活動しても大丈夫ですか?
A.結果は出ています!>>>>
Q.情報がたくさんありすぎてどう探せばいいかわかりません。
A.まずは「いいかも」と思える企業を探してみましょう。>>>>
Q.どんなところから情報を入手したらいいですか?
A.たくさんあります!>>>>
Q.どうしても興味ある企業がでてこないのですが・・・・
A.企業の広げ方のコツを教えます。>>>>
Q.セミナーに参加しても、たくさんの企業がいてどうしたらいいかわかりません・・・・
A.セミナー活用のポイントを説明します!>>>>
Q.面接が苦手で、いつも失敗してしまいます・・・
A.口下手でもポイントを押さえれば大丈夫です!>>>>
Q.志望動機がうまく言えません。どうしたらいいですか・・・・
A.考え方の参考例(Aさんの場合)をお話します。>>>>
Q.自己PRがうまく言えません。どうしたらいいですか・・・・

A.自己PRは短くまとめて。これがポイントです。>>>>

Q.「なぜこの時期に就職活動しているの?」必ず聞かれて困ってしまいます。
A.この質問に自信を持って答えることが重要です。>>>>
Q.留年して就職活動を先送りしたいのですが・・・・
A.留年するのであれば、説得力のある理由が必要です。>>>>
Q.とりあえず大学院に行こうかと思います・・・・
A.しっかり研究し実績を挙げる覚悟が必要です。>>>>
Copyright 2005 Rikkyo University. All rights reserved 住所:〒171-8501東京都豊島区西池袋3-34-1 電話:03-3985-2202(広報課)
立教大学TOPへ 立教大学TOPへ サイトマップ 交通アクセス お問い合わせ