科研費 基盤研究(A)(一般)プロジェクト
2018年度~2022年度

戦後体制(レジーム)とは何であったか――「戦後日本」政治経済史の検証

研究会の予定

第二十二回 2023年2月27日(月)

オンライン研究会 (検討会4)

          
9時45分 開室
9時55分 開始。オープニング
10時~10時30分 1 孫斉庸 報告(5分)、検討(25分)
10時30分~11時 2 松浦正孝・孫斉庸
11時~11時30分 3 溝口聡
11時30分~11時35分 休憩
11時35分~12時5分4 保城広至
12時5分~12時35分 5 堀和生
12時35分~13時5分 6 中北浩爾
13時5分~13時10分 休憩
13時10分~13時40分 7 前田健太郎
13時40分~13時55分 クロージング 序論・全体について、今後の日程について

第二十一回 2023年2月26日(日)

オンライン研究会 (検討会3)

          
14時15分 開室
14時25分 開始。オープニング
14時30分~15時 1 河崎信樹 報告(5分)、検討(25分)
15時~15時30分 2白鳥潤一郎
15時30分~15時35分 休憩
15時35分~16時5分 3中島裕喜
16時5分~16時35分4空井護
16時35分~17時5分 5石川健治
17時5分~17時10分 クロージング

第二十回 2022年12月3日(土)

オンライン研究会 (検討会2)

         
9時45分 開室
9時55分 開始。オープニング
10時~10時30分 1 東栄一郎 報告(5分)、検討(25分)  
10時30分~11時2 金井郁
11時~11時30分 3 軽部謙介
11時30分~11時35分 休憩
11時35分~12時5分 4 小堀聡
12時5分~12時35分5 倉敷伸子
12時35分~13時5分 6 加藤聖文
13時5分~13時10分 クロージング

第十九回 2022年11月26日(土)

オンライン研究会 (検討会1)

         
9時45分 開室
9時55分 開始。オープニング
10時~10時30分 1 浅井良夫 報告(5分)、検討(25分)  
10時30分~11時2 髙橋涼太朗
11時~11時30分 3 満薗勇
11時30分~11時35分 休憩
11時35分~12時5分 4 山縣大樹
12時5分~12時35分5 小野沢透
12時35分~13時5分 6 砂原庸介
13時5分~13時10分 クロージング

第十八回 2022年7月2日(土)・3日(日)

7月2日(土)

ミックス型研究会(Zoomでのオンライン+京都テルサ会議室)

     
13時45分 開室
14時~14時10分 オープニング・セッション
14時10分~15時10分 中間報告会27 中島裕喜報告「戦後日本の輸出産業」  
15時10分~15時20分ブレイク
15時20分~16時50分 ゲスト研究会 水野宏美(ミネソタ大学)
「1945-1960年代の日本化学肥料・プラントとアジア」  
16時50分~17時 打合せ。オンライン研究会は終了。
17時~18時 水野宏美氏を囲んでの小研究会 (京都テルサで。小堀、堀、小野澤ほか)  

7月3日(日)

オンライン研究会


   
10時 開室
10時15分 開会
10時15分~11時15分 中間報告会28 満薗勇報告「商店街と政党政治」   
11時15分~11時30分ブレイク
11時30分~12時30分 中間報告会29 山縣大樹報告「戦後の海軍軍人」  
12時30分~12時45分 クロージング・セッション

第十七回 2022年3月6日(日)

オンライン研究会

         
9時45分 開室予定
10時~10時10分 オープニング・セッション
10時10分~11時10分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会22 小野澤透 報告  
11時10分~11時20分ブレイク
11時20分~12時20分 中間報告会23 猪飼周平 報告  
12時20分~13時10分 昼食、個別打合せ
13時10分~14時10分 中間報告会24 中北浩爾 報告  
14時10分~14時20分 ブレイク
14時20分~15時20分 中間報告会25 西村裕一 報告  
15時20分~15時30分 ブレイク
15時30分~16時30分 中間報告会26 河崎信樹 報告  
16時30分~17時30分 クロージング・セッション、研究打合せ

第十六回 2021年12月12日(日)

オンライン研究会

       
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~10時40分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会18 空井護 報告  
10時40分~10時50分ブレイク
10時50分~11時50分 中間報告会19 堀和生 報告  
11時50分~15時30分 ブレイク
15時30分~16時30分 中間報告会20 石川健治 報告  
16時30分~16時40分 ブレイク
16時40分~17時40分 中間報告会21 軽部謙介 報告  
17時40分~18時 クロージング・セッション

第十五回 2021年11月19日(金)・20日(土)

オンライン研究会

11月19日(金)

       
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~10時40分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会10 浅井良夫 報告  
10時40分~10時50分ブレイク
10時50分~11時50分 中間報告会11 孫斉庸 報告  
11時50分~12時40分 ブレイク
12時40分~13時40分 中間報告会12 倉敷伸子 報告  
13時40分~13時50分 ブレイク
13時50分~14時50分 中間報告会13 砂原庸介 報告  
14時50分~15時 クロージング・セッション
 

11月20日(土)

     
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~11時10分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会14 韓載香 報告(初回なので90分予定します)  
11時10分~11時20分ブレイク
11時20分~12時20分 中間報告会15 前田健太郎 報告  
12時20分~13時10分 ブレイク
13時10分~14時10分 中間報告会16 満薗勇 報告  
14時10分~14時20分 ブレイク
14時20分~15時20分 中間報告会17 白鳥潤一郎 報告  
15時20分~15時30分 クロージング・セッション

第十四回 2021年9月11日(土)・13日(月)

オンライン研究会

9月11日(土)

       
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~10時40分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会3 山縣大樹 報告  
10時40分~10時50分ブレイク
10時50分~11時50分 中間報告会4 溝口聡 報告  
11時50分~12時40分 ブレイク
12時40分~14時10分 中間報告会5(初回なので1時間半予定します) 高橋涼太朗 報告  
14時10分~14時20分 ブレイク
14時20分~15時20分 中間報告会6 金井郁 報告  
15時20分~15時30分 クロージング・セッション
 

9月13日(月)

     
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~10時40分 中間報告会7 松浦正孝・孫斉庸 報告  
10時40分~10時50分ブレイク
10時50分~11時50分 中間報告会8 小堀聡 報告  
11時50分~12時40分 ブレイク
12時40分~13時40分 中間報告会9 中島裕喜 報告  
13時40分~14時 クロージング・セッション

第十三回 2021年6月11日(金)・12日(土)

オンライン研究会

6月11日(金)

   
10時30分 開室予定
10時45分~11時 オープニング・セッション
11時~12時 「戦後日本」成果刊行・中間報告会 保城広至 報告
「吉田ドクトリン論再考」  
12時~13時ブレイク
13時~14時30分 ゲスト研究会 井手英策 報告
「なぜ自己責任なのかーー『勤労国家』の背後にあるもの」  
14時30分~14時40分 クロージング・セッション
 

6月12日(土)

   
9時20分 開室予定
9時30分~9時40分 オープニング・セッション
9時40分~11時10分 ゲスト研究会 猪飼周平 報告
「『生活の世紀』としての21世紀を理解するために」  
11時10分~11時25分ブレイク
11時25分~12時25分 「戦後日本」成果刊行・中間報告会 加藤聖文 報告   
「『引揚』から『抑留』へ―― 戦争被害 をめぐる政治運動と社会意識」  
12時25分~12時40分 クロージング・セッション

第十二回 2021年3月6日(土)・7日(日)・12日(金)

オンライン研究会 ( 編集全体会議 )

3月6日(土) 9名報告予定

9時20分 開室
9時30分 オープニング・セッション
9時45分 会議開始
お一人分15分の予定とし、うち報告5分、討議10分とします。   
四人分終わるごとに、10分休憩の予定です。   
空井 1-1   
堀 1-2   
溝口 2-4   
東 2-5   
中島 3-5   
西村 4-3   
中北 4-6   
小島 5-1   
金井 5-6
12時20分 クロージング・セッション
12時30分 会議終了予定


3月7日(日) 10名報告予定

9時20分 開室
9時30分 オープニング・セッション
9時45分 会議開始  前日に倣います。   
山縣 2-2   
小野澤 3-4   
石川 4-1   
砂原 4-4   
満薗 4-4   
前田 4-5   
孫4-7   
倉敷 5-2   
小島 5-5   
松浦 5-5
12時45分 クロージング・セッション
12時50分 会議終了予定


3月12日(金) 9名報告予定

9時20分 開室
9時30分 オープニング・セッション
9時45分 会議開始  前日に倣います。   
小堀1-3   
河崎 2-1   
松浦2-3   
孫 2-3   
白鳥 3-1   
加藤 3-2   
保城 3-3   
軽部 4-2   
浅井 5-7
12時20分 クロージング・セッション
12時40分 会議終了予定

第十一回 2020年12月13日(日)

オンライン研究会

9時30分 開室予定
9時45分~10時00分 オープニング・セッション
10時00分~10時50分  書評会 (加藤聖文『海外引揚の研究』(岩波書店、近刊予定)を中心として)
前田健太郎 報告、質疑応答
10時50分~11時00分 ブレイク
11時00分~12時 「戦後体制」「戦後区分」研究会
戦後処理としての「戦後」研究最前線  報告各20分
報告1 中立悠紀(朝鮮大学校(韓国・光州広域市))
戦後日本における反戦犯裁判という思想の形成 ―日本政府・旧軍人官僚の役割を中心に
テキスト:中立悠紀「愛の運動戦犯受刑者助命減刑内還嘆願署名運動――戦犯釈放運動の実態についての一考察」
『同時代史研究』第8号、2015年
報告2 浜井和史(帝京大学)
戦没者「遺骨収集」と日本の戦後
テキスト:浜井和史『海外戦没者の戦後史:遺骨帰還と慰霊』
(吉川弘文館、2014年)
報告3 山縣大樹(九州大学)
復員組織における旧軍人の留任、軍人恩給復活に係る「旧軍人特権」回復を中心に
テキスト:山縣大樹『帝国陸海軍の戦後史―その解体・再編と旧軍エリート―』(九州大学出版会、2020年)
※特に、第2章・第4章
12時00分~12時15分 ブレイク
12時15分~12時25分 コメント 加藤聖文
12時25分~13時5分 討議
13時5分~13時15分 クロージング・セッション
13時20分には終了予定

第十回 2020年9月1日(火)

オンライン研究会

         
10時15分 開室予定
10時20分~10時30分 オープニング・セッション
10時30分~11時20分 書評会 (小島庸平『サラ金の歴史(仮)』を中心として)  
小堀聡 報告、質疑応答
11時20分~11時30分ブレイク
11時30分~13時 「戦後体制」「戦後区分」研究会   
小島庸平 報告、質疑応答
13時~13時15分 クロージング・セッション

第九回 2020年8月31日(月)

オンライン研究会

         
10時15分 開室予定
10時20分~10時30分 オープニング・セッション
10時30分~11時20分 書評会(浅井良夫『IMF8条国移行ー貿易・為替自由化の政治経済史』を中心として)  
河崎信樹 報告、質疑応答
11時20分~11時30分ブレイク
11時30分~13時 「戦後体制」「戦後区分」研究会   
浅井良夫 報告、質疑応答
13時~13時15分 クロージング・セッション

第八回(再開)2020年7月28日(火)

オンライン研究会

     
10時~10時10分 打合せ
10時10分~10時55分 書評会(中北浩爾『自公政権とは何か』を中心に)   
保城広至 報告、中北応答
10時55分~11時05分 ブレイク
11時05分~11時50分書評会質疑応答
11時50分~12時 ブレイク
12時~12時45分 「戦後体制」「戦後区分」研究会   
中北浩爾 報告「戦後日本政治史の時期区分」、質疑応答
13時 閉室予定

第八回 2020年3月15日(日)

※新型コロナ・ウィルスの感染拡大により、延期となりました。

第七回 2019年11月10日(日)

会場:立教大学池袋キャンパス12号館地下1階第2会議室

9時50分 開室予定
10時~10時50分 第一部書評会(堀和生編著「東アジア経済史」原稿を中心に)   
浅井良夫 報告、質疑応答
10時50分~11時 ブレイク
11時~12時30分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
堀和生 報告、質疑応答
12時30分~13時40分 研究打合せ、意見交換(配達弁当を取りながら)
13時40分~14時30分 第二部書評会(空井護「自民党一党支配体制形成過程としての石橋・岸政権(1957-1960年)」他をめぐって)   
松浦正孝 報告、質疑応答
14時30分~14時45分 ブレイク
14時45分~16時15分 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会
空井護 報告、質疑応答
16時15分~16時30分 ブレイク
16時30分~18時 ゲスト研究会
前田健太郎「国際比較の中の戦後日本官僚制」、質疑応答
18時10分頃 解散予定

第六回 2019年8月25日(日)~8月27日(火)

2019年8月25日(日)
会場:てんぶす那覇・研修室

14時 開室予定
14時10分~15時 第一部書評会(溝口聡『アメリカ占領期の沖縄高等教育―文化冷戦時代の民主教育の光と影』を中心に)   
軽部謙介 報告、質疑応答
15時~15時15分 ブレイク
15時15分~16時45分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
溝口聡 報告「アメリカ対沖政策の変遷からみる時代区分(仮)」、質疑応答
16時45分~17時 ブレイク
17時~18時 第二部書評会(小野澤透『幻の同盟: 冷戦初期アメリカの中東政策』上下を中心に)
白鳥潤一郎 報告、質疑応答
18時~ 夕食


2019年8月26日(月)  
会場:沖縄県市町村自治会館・会議室(モノレール「旭橋」駅徒歩)

10時20分 開室予定
10時30分~12時 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
小野澤透 報告「世界史における『現代史』区分と『戦後日本』(仮)」、質疑応答
12時~13時30分 昼食・休憩
13時30分~14時20分 第三部書評会(満薗勇『商店街はいま必要か』を中心に)   
砂原庸介 報告、質疑応答
14時20分~14時30分 ブレイク
14時30分~16時 第三部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
満薗勇 報告「『戦後日本』の時期区分をめぐる試論   
――社会経済史の視点から(仮)」、質疑応答
17時~18時30分頃 琉球新報本社にて松元剛編集局長による講演
「沖縄基地問題の現状」
  講演終了後  夕食・懇親会 松本局長を囲んで


2019年8月27日(火)
会場:てんぶす那覇・研修室

9時20分 開室予定
9時30分~11時 ゲスト研究会   
中村江里 報告「『未復員』から見た戦後日本」、質疑応答
11時~ ホテルより現地視察(普天間・嘉手納基地など)、昼食   
ジャンボタクシー利用の予定。
17時頃 那覇空港にて解散

第五回 2019年6月2日(日)

会場:立教大学池袋キャンパス12号館2階会議室

9時50分 開室予定
10時~10時50分 書評会(孫斉庸「政党間競争における政策差別化と政治資金制度」を中心に)   
中北浩爾 報告、質疑応答
10時50分~11時 ブレイク
11時~11時50分 「戦後体制」「戦後区分」研究会   
孫斉庸 報告、質疑応答
11時50分~13時 研究打合せ、意見交換(配達弁当を取りながら)
13時~14時30分 第一部ゲスト研究会   
倉敷伸子 報告、質疑応答
14時30分~14時45分 ブレイク
14時45分~16時15分 第二部ゲスト研究会
藤原辰史 報告、質疑応答
16時15分~16時30分 ブレイク
16時30分~18時 プロジェクトの今後に関する懇談
18時10分頃 解散予定

第四回 2019年3月8日(金)

会場:名古屋駅前「ウィンクあいち」会議室1310室

9時50分 開室予定
10時~11時30分 ゲスト研究会 加藤聖文 報告、質疑応答
11時30分~12時40分 昼食(地下食堂を予定)
12時40分~13時30分 第一部書評会(小堀聡『京急沿線の近現代史』を中心に)   
堀和生 報告、質疑応答
13時30分~13時40分 ブレイク
13時40分~15時10分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
小堀聡 報告、質疑応答
15時10分~15時25分 ブレイク
15時25分~16時15分 第二部書評会(石川健治「権力とグラフィクス」他2本を中心に)
空井護 報告、質疑応答
16時15分~16時25分 ブレイク
16時25分~17時55分 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
石川健治 報告、質疑応答
18時10分頃 解散予定

第三回 2018年11月11日(日)

会場:立教大学池袋キャンパス(12号館地下1階第一会議室)

9時50分 開室予定
10時~10時50分 第一部書評会(河崎信樹『アメリカのドイツ占領政策の史的展開』を中心に)
溝口聡 報告、質疑応答   
10時50分~11時 ブレイク
11時~12時30分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
河崎信樹 報告、質疑応答
12時30分~13時40分 研究打合せ、意見交換(配達弁当を取りながら)
13時40分~15時10 ゲスト研究会 沢井実 報告、質疑応答
15時10~15時25分 ブレイク
15時25分~16時15分 第二部書評会(砂原庸介『新築はお好きですか?』を中心に)
満薗勇 報告、質疑応答
16時15分~16時30分 ブレイク
16時30分~18時 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会、質疑応答
18時10分頃 解散予定

第二回 2018年8月20日(月)・8月21日(火)

会場:小諸グランドキャッスルホテル会議室


2018年8月20日(月)

13時開始 イントロダクション
13時15分~14時30分 第一部書評会(白鳥潤一郎『「経済大国」日本の外交』を中心に)   
孫斉庸 報告、質疑応答
14時30分~14時45分 ブレイク
14時45分~16時15分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
白鳥潤一郎 報告、質疑応答
16時15分~16時30分 ブレイク
16時30分~17時45分 合評会1(『井出一太郎回顧録』)  ゲスト:竹内桂・吉田龍太郎
17時45分~18時 ブレイク
18時~19時15分 合評会2(『「元号」と戦後日本』)  ゲスト:鈴木洋仁
19時15分~21時15分 夕食・懇親会


2018年8月21日(火)

9時~10時30分 第二部書評会(保城広至『アジア地域主義外交の行方』)を中心に   
小野澤透 報告、質疑応答
10時30分~10時45分 ブレイク
10時45分~12時15分 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会   
保城広至 報告、質疑応答
12時15分~12時30分 研究打合せ、研究会終了
  その後、有志にて昼食、小諸そば「草笛 小諸本店」   
橘倉酒造資料室「不重来館」見学オプショナルツアー   
政治家を輩出した井出家の実業を見学します。  
井出一太郎氏次男亜夫氏(元経済企画審議官)が特別にご対応くださいます。    
小諸ー臼田(JR小海線、約40分)
17時30分頃 小諸駅解散予定

第一回 2018年7月1日(日)

会場:立教大学池袋キャンパス

10時15分 開室予定
10時30分開始 趣旨説明、自己紹介
10時45分~11時30分 第一部書評会(松浦正孝の戦後関連研究を中心に) 小島庸平 報告
11時30分~12時15分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会①  松浦報告のみ
   
12時15分~13時半 休憩  昼食は近所のレストランを予定
   
13時半~14時15分 第一部「戦後体制」「戦後区分」研究会②  討論
14時半~15時15分 第二部書評会(軽部謙介『官僚たちのアベノミクス』を中心に) 石川健治 報告
15時半~17時 第二部「戦後体制」「戦後区分」研究会  軽部謙介 報告+討論
17時15分~18時 以後の研究方針について
18時前には解散予定  

ページトップに戻る