ワークショップ Workshops

文字の見立て遊びワークショップ 2023年12月14日・22日

Letter Play Workshop

学校内にある文字(ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、数字など)を、何かに見立てるワークショップを実施しました。移民の子どもを含む小学5・6年生と教員が参加し、それぞれが見立てた文字を作品集にして鑑賞しました。
We conducted a workshop which participants looked Japanese letters as something. The participants are 5th and 6th graders including a transnational child and teachers of a public elementary school. The collected works are below.

日時:2023年12月14日・22日
Date: December 14 & 22, 2023

場所:北海道の公立小学校
Place: Public elementary school in Hokkaido

参加者:小学5・6年生と教員
Participants: 5th and 6th graders and teachers of a public elementary school

ワークショップ責任者・ファシリテーター 石本啓一郎(名寄市立大学)
Workshop leader and facilitator: Keiichiro Ishimoto, Nayoro City University

研究助成:日本学術振興会科学研究費助成事業(B)(22H01017)「エステティック・リテラシーに焦点化した移民の子どもたちのワークショップの開発
Research Grant: JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research (B) (22H01017) "Developing a workshop for migrant children focusing on aesthetic literacy“

作品集 Collected Works:

泰日オンライン・ワークショップ 2023年5月20日

Thai-Japan Online Workshop 

タイと日本の大学生が、お互いの国での生活を紹介する日本語のデジタルパンフレットを作成しました。このパンフレットには、動画も埋め込まれています。
Thai and Japanese university students have created a digital brochure in Japanese that introduces their lives in each other's countries. The brochure also includes embedded video clips.

日時:2023年5月20日(土) 13:00-16:00(タイ) 15:00-18:00(日本)
Date: Saturday, May 20, 2023, 13:00-16:00 (Thai time) 15:00-18:00 (Japan time)

場所:zoom online
Place: ZOOM online

参加者:泰日工業大学、立教大学学生
Participants: University students of Thai-Nichi Institute of Technology, Thailand and Rikkyo University, Japan

ワークショップ責任者・ファシリテーター 石黒広昭 立教大学文学部教授
アシスタント:長江侑紀 東京大学大学院教育学研究科博士課程
*Workshop leader and facilitator: Hiroaki Ishiguro, Professor, College of Arts, Rikkyo University
Assistant: Yuki Nagae, PhD Student, Graduate School of Education, University of Tokyo, Japan

研究助成:日本学術振興会科学研究費助成事業(B)(22H01017)「エステティック・リテラシーに焦点化した移民の子どもたちのワークショップの開発
Research Grant: JSPS Grants-in-Aid for Scientific Research (B) (22H01017) "Developing a workshop for migrant children focusing on aesthetic literacy“

作品 Works:
The brochure of Thailand タイのブローチャー
The brochure of Japan 日本のブローチャー

詩のワークショップ「こころのたねとして」 2023年1月28日

 

詩人の上田假奈代さんをゲスト講師として迎え、継承語としての日本語を学習中の子どもたちを対象とした詩作ワークショップを行いました。上田さんがこれまでおこなってきた「こころのたねとして」をベースに、日本語学習者の子どもたちに合うようにアレンジされたプログラムを施行しました。オンライン固有のやりにくさもありましたが、オンラインだからこそできるブレイクアウトルームを活用してペアワークを行いました。対話相手にインタビューをし、それを詩にするというワークでした。そこで描かれた絵と詩は子どもたちに作品集として渡されます。

👉「詩創作ワークショップ記念冊子:こころのたねとして」閲覧は以下の画像をクリック
(ダウンロード・印刷は不可です)


開催日時:2023年1月28日(土) 午前(トロント時間)
場所:オンライン
参加する子ども:トロント国語教室 アドバンスコースと8年生
参加する教員:トロント国語教室教員 
講師・ファシリテーター
       上田假奈代 詩人、詩業家、NPO 法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)代表
       http://www.kanayo-net.com/

参考資料:「こころのたねとしてのつくりかた」
      「真剣なことば:表現編」所収 釜ヶ崎芸術大学

プラン・デザイン:石黒広昭、立教大学文学部教授、主催科研代表
講演サポート:ティーチングアシスタント、学生ボランティア
主催:「エステティック・リテラシーに焦点化した移民の子どもたちのワークショップの開発」
   (科学研究費助成事業 基盤研究(B) 22H01017)
協力:トロント国語教室
    https://www.torontokokugokyoshitsu.com/
問い合わせ: podoffice@rikkyo.ac.jp

シナリオ創作ドラマワークショップ・2022年11月5日

このワークショップは、『基盤研究(B)17H02710「言語的文化的に多様な子どもたちのパフォーマンスアートに媒介された学習活動の研究」(POD第Ⅱ期)』より2022年度に実施される予定でしたが、コロナ禍のため、実施が延期され、今回の実施となりました。

ワークショップ詳細は以下のリンクをクリックしてください。

シナリオ創作ドラマワークショップ (POD第Ⅱ期へリンクします)