立教小学校

サイトマップ | アクセス | 問い合わせ
学校長の挨拶 | 学院長の挨拶
教育のねらい | 沿 革 | 概 要 | 施設・設備 | 立教生が歩む道
ゆとりある生活 | 年間行事 | 一日の生活 | クラブ活動 | 児童会活動 | 学級活動 | 教科の特色 | 今日の給食
学校説明会 | 入学試験Q&A
保健室だより | PTA活動 | 育成会 | 保護者のページ
入学試験関係 | 学校生活関係 | その他
立教学院リンク | 関連学校リンク | 関連リンク | 小学校関連リンク | その他
subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link

保健室だより

small logo

ほけんだより 12月号

保健行事

12月3日(月)より、体重測定を順次行っています。
ごちそうを食べる機会が増え、寒さで活動量が減る冬休みが控えています。
暴飲暴食には気をつけましょう。

 

風邪・インフルエンザのこと

11月は、お腹の風邪でお休みする人が比較的多かったようです。
12月6日現在、今シーズンのインフルエンザの罹患者は4名です。
12月に入ってからインフルエンザでのお休みは0名です。
 * ホームページ掲載の時間差のため、12月に入ってインフルエンザでの欠席者が2名でました。12月13日は、0名です。

全国的なインフルエンザの流行が報道されていますが、手洗い・うがい・十分な休養(夜更かししない・人混みに出て行かない)に気をつけて、今月も元気な生活を過ごしていきましょう。

 

12月は・・・

6年生の実力テスト、4年生の聖劇準備のための練習と、忙しさと緊張感が高まる時でもあります。
が、その後にクリスマスや冬休みという大きな喜びも待っています。
体調を崩さず、力を出し切れるように楽しく過ごしていきましょう。
また、このようなわくわく、どきどきするときは、けがや事故も増えやすいです。
ご家庭でも、危険を回避するような遊び方、登下校の態度など、自分で考えることができるように話し合っていただけるとありがたいです。

 

もうすぐ個人面談も始まります。
ご相談などありましたら、どうぞ保健室にお立ち寄りください。

(立石ひかり)

 

※「保健だより」のページは、保健室からいただいた原稿に基づいて、ホームページ担当者が、レイアウトなどを変更しています。

ご挨拶 本校の学校長と立教学院の学院長のご挨拶を掲載しています。

学校紹介 学校のアウトラインについてのご紹介ページ。

学校生活 立教小学校の学校生活をご紹介するページ。

入試情報 入学試験や学校公開日に関する情報など、未入学の方々への情報を掲載しています。

保護者の部屋 保護者の方々に、直接、関係する情報を掲載しています。

よくある質問 よくある問い合わせをまとめてみました。

Link 本校に関連するリンク集の掲載ページ。

ニュース&トピックス 立教小学校の最新情報ページ。